※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のスマホが壊れたため、機種変更か解約を悩んでいます。留守番中の連絡手段が必要ですが、物を大事にしないため再購入に不安があります。どうしたら良いでしょうか。

皆さんならどうしますか?
子供にスマホを持たせていた(私のお古)んですがどういう使い方をしたら分からないけど壊しました。
画面も割れて電源がそもそも付きません。
とりあえずで持たせていたので保証パックも未加入です。

でも電源もつかないものを毎月1000円ちょっと(基本料金)払うのは勿体ないです。
機種変更させるか、スマホ代も勿体ないので解約するか…


今2年生で私が買い物行ったりするとお留守番することが多くなってきて、そのとき何かあったら電話してって感じでスマホを持たせています。
またシングルで一応子供が帰宅するであろう時間まで働いてるのでそこまで必要はないでのですが、やっぱり留守番してることがあるのでどうしようか悩んでます。

物を大事にしない子なので機種変してもまた壊されたらショックがでかいです。(購入するなら24回払いの予定です)


一応下の子に回線が繋がっていないスマホを持たせてる(wifi繋げてYouTubeやゲームしてます)のでそっちにSIMだけ移して、お留守番してるときはそのスマホから私に電話してってしようか…


皆さんならどうしますか?💦

コメント

あきすけ

家の中限定でWi-Fiあるなら電話番号なしで使える通話アプリで十分かと思います😊
私はJusTalkっていうの入れてます!
SIM契約はしっかり管理できるぐらい大きくなってからかなーって思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問が分かりづらくてすみません
    💦
    使ってるスマホが壊れたので機種変するか解約するか、下の子が使ってるスマホにSIM入れ替えるかで迷ってるんです💦

    • 2月1日
  • あきすけ

    あきすけ

    解約して下の子に渡してるスマホで連絡取るようにできれば良いかなと思いまして💦
    一人で外に出かけてしまうようなら機種変にしますが、家で使うならSIM契約しないです😊

    • 2月1日