※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

27歳5w0d本日初診に行ってきて5w胎嚢の大きさが8mmでした☺️病院で妊娠初…

27歳5w0d

本日初診に行ってきて5w胎嚢の大きさが8mmでした☺️
病院で妊娠初期について説明があり、激しい運動は控えましょうって言われました💦
私最近転職し、建築業界に進む事になり現在研修終わって今現場の配偶される場所が決まるまで待っている状態です。
転職したてで妊娠発覚したのは会社に迷惑だと思ってます。
けれども産みたいと思っているので身体に不可は掛けれません。かといってお金が無いので産休が貰える6ヶ月以上は働きたいと考えてます。
もう既に報告した方がいいのか、心拍確認してから報告した方がいいのか困ってます。
病院にも相談したんですが、、、微妙な周期なので。
私はきっと皆様よりも早めに会社に報告した方が良さそうですよね?きっと…😢
皆様のご意見お待ちしております。

※転職して早々妊娠発覚しご迷惑をかけることは重々承知しております。
謝罪を含め話したいと思ってます。

コメント

えーちゃん

私なら母子手帳もらってからするかな🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも考えたんですけどね…😢
    重い荷物を運ぶかもしれないと思うと身体が心配で…でも心拍確認出来てないから早いよなあとは思いつつ。さっきからずっと悩んでます💦
    病院の方には何とも言われなくて、、ただ腹痛や出血があった場合じゃ遅いからとだけ言われました。それが心配なら早いけど報告した方が良いのかなと思いました😭

    • 2時間前
ゆい

まずはおめでとうございます!😊

こればかりは授かり物ですからしょうがないです🥹
配属先が決まってからでは融通をきかせてもらうのも大変になってしまうかと思いますし、私ならすぐ報告しますかね‥。
書かれているとおり謝罪をしつつ、まだ初診のみの段階なのでどうなるかわからないこと、出来る限り働きたいことを伝え、悪阻など体調でご迷惑おかけしてしまう可能性もあります‥と報告します💦

あとは配属されたあとにあまりにも身体に負担になるようであれば医師に母子健康カードを書いてもらい、業務内容の変更を求めることはできます!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    やっぱりそうですよね😭
    タイミングが考えれば良かったもののほんとに会社には申し訳ないことをしたと思ってます😢
    重い荷物も多少運ぶ形になるのでそれだと体に負荷が掛かり不安です💦
    だいぶ早いですが、、、報告するようにします😌

    ご回答ありがとうございました♥️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

産みたいと思っているのではあれば迷惑だなんて悩まないでください🥺
友だちも入社して半年ですぐ妊娠してそのまま産休入ってました!

もしつわりがひどいのであればすぐ報告したほうがいいかなと。私は以前流産の経験をしてるので心拍確認してから報告しました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年は働かないと産休貰えなくて、まあ金銭面的にも余裕ないので働くのは前提なんですが🤣
    悪阻は今のところ食べづわりだけで、しかもそんなに酷い食べづわりじゃないので全然余裕です今は😂
    そうですよね、、週数がまだ5週なんでほんとに何とも言えない週数で困ってます😭
    ただ重い荷物や過度な運動等もしかしたらあるかも知れなくて身体に負担がかかるかもしれないんですよね、、、。めちゃくちゃ早いけど言った方が身のためかなぁって思ったり、いやはや過ぎるよなぁって思ったりを繰り返してます😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

配属場所によって仕事内容変わるなら早く言って妊婦でも働ける所に配属して貰えるようにお願いしたいです。
どこに配属されても同じならとりあえず母子手帳貰って働いてみてキツそうなら話します。

私は飲食店ですが、今のところつわりもなく、重いものは15キロくらいのをたまに運ぶくらいなので安定期入ってから話そうと思ってます。