※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

生後6ヶ月の子が頭を打撲し、意識や嘔吐はないが心配しています。旦那に肩車の危険性を伝えましたが、同様の経験がある方はいますか。

生後6ヶ月の子が頭を強打しました。
生後6ヶ月の子を旦那が肩車しており(腰から支えるように肩車していたそうです)、リビングから子ども部屋へ行こうとしたところ、ドアの枠が思ったより低かったみたいでドアの枠で子どものおでこを思いっきり打撲しました。

私は見ておらず、ゴンッとすごい音と泣き声がして慌てて見に行った感じです。
意識を失ったり嘔吐などはなく、普段と変わりない様子です。
#8000に電話して様子見と言われました。

同じような状況になられたからおられますか?
脳出血や脊髄を痛めていたら...と心配でたまりません。


旦那には腰も座ってない子を肩車なんて信じられないしもっと安全を考えて欲しいと伝えました

コメント

はじめてのママリ🔰

少し違いますが
息子は1mくらいの高さから落ち、
コンクリートに頭をぶつけたことがあります💦

日曜だったため病院がやってなく
救急に電話して紹介された病院も
遠くの病院しかなく
その日は様子を見ました。
すぐ泣いた、意識がある、
目が合う、嘔吐なしなら
様子見で大丈夫と言われました。
念の為次の日に脳神経外科を受診しましたが
脳出血などあれば
24時間以内に必ず症状があるそうです。

CTも子供は動いてしまって
正確に撮るのが難しいらしく
被爆するだけなので
症状がなければ必要ないとのことでした。
その後も今の所問題なく過ごせています。

脊髄のことは分からないのですが😭
お子さん何もないといいですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくだしりありがとうございます😭

    すぐ泣いて目線も合うし嘔吐もないです。いつもと変わらずミルクも飲めており、その後脳神経外科のクリニック(外科というより内科よりの小さなクリニック)を受診し、とりあえずは大丈夫と言われたのですが心配でたまらなくて寝ずに様子をみています、、、。

    CTは幼児は被曝リスクがあるとのお話は聞きました😣
    大人ならばすぐにCTできるのに脳出血が起きてたらどうしよう、とか色々マイナスなことばかり考えて罪悪感だらけです😭

    ママリさんのお子さんが頭を打たれたのはお子さんが何歳の頃かお聞きしてもよろしいでしょうか?
    その後元気に問題なく過ごされているようで良かったです✨

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね🥲
    頭をぶつけたのは2ヶ月ほど前です。
    私の不注意だったので
    コンクリートだし
    罪悪感でいっぱいでした。
    病院でも先生の前で泣いてしまいました。

    いつもと変わらず過ごせているなら
    きっと大丈夫なはずです!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったのですね。
    私も完全に油断した自分の不注意で我が子に申し訳なくて泣いてばかりです😣

    ありがとうございます🙇‍♀️
    今のところ変わらず元気なのでこのままお互いの子どもたちが何事もなくすくすく育つことを祈ってます。

    お優しいお言葉ありがとうございます✨

    • 2月2日