※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

アレルギー科の病院にて、食物アレルギーの検査は小学生に入ってからじ…

アレルギー科の病院にて、食物アレルギーの検査は小学生に入ってからじゃないとできないと言われました。
ハウスダスト系の検査なら出来ました。

普通は赤ちゃんから検査はできると思いますが、なぜだと思いますか?
先生に理由を聞けば良かったなと思いました💦
分かる方教えてください🙇‍♀️

コメント

おいも

アレルギーの検査って検査でら陽性が出ても実際には食べられる場合もあれば、逆もあります。
うちもそうでした。

陽性が出たからその食材を避ける、といったことが起こらないためだと思います😓
明らかに特定の食材で症状が出た場合を除いて検査はしてくれない医者の方が多いと思います。