
1歳の男の子が保育園に通い始めてから、3週間にわたり発熱が続いています。病院で検査を受けましたが異常は見つからず、様子を見るしかないと言われています。似た経験をした方のアドバイスを求めています。
子供の発熱について
1歳の男の子です!
今月から保育園行き始めたのですが、
最初の慣らし保育の1週間以降謎の熱が
3週間ほど続いていて全く行けてません😭
最初は家では平熱、園に行くと必ず熱あると
言われ早退→家帰ると下がるだったのが2週間近く。
病院に行っても保育園あるあるだね〜とのこと。
そこから家でも2日ほど39.4〜38.0出るようになり
鼻水・痰による咳も出て、溶連菌など検査しても陰性。
少し下がり38.4〜37.6が続きあまりにも熱が
長いので病院で再度診てもらい、
RSや血液検査しても特に異常なしで一応点滴。
最近は37.4〜36.9で微熱をキープしていて、
病院でも特に何もでないから熱下がるまでは
もう様子見るしかないねと言われて今に至ります😭
前までは平熱も36度前半だったし、
もう3週間近いので心配だし子供も機嫌悪くなるし、
外でも遊ばせてあげれず保育園もほとんど行けなくて…
似たような経験がある方結局なんだったのかや、
どうしたかなど教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

はじめてのままり
朝家では平熱 、園に行くと熱 、早退して家帰ると熱ないなどあるあるです 。疲れやストレス 、慣れない環境のせいでそうなっているだけだと思うので 、、慣れるまでの辛抱です 。慣れてきたとしても不意に来る時もあります 。

はじめてのママリ
鼻水が多いと熱出やすいですよ。
耳鼻科は行ったことありますか?
まだ行ったこと無いなら小さい子どもに慣れてる耳鼻科行ってみることをおすすめします。
鼻水と痰がメインの症状ですと、耳鼻科なら1週間程度で良くなりやすいのでオススメです!
小児科だと考え方の違いから鼻水の薬は痰切りだけなんですよね🤔耳鼻科行くとそれなりに薬は出るので、薬が合えば2〜3日で治ります。
2〜3日で薬効かなければ薬が合ってないので再受診→結果1週間程度で良くなることが多いです。
中耳炎だと小児科は専門外なので、見落としたり誤診はよくあります。その場合は熱が長いこともあります。
早く良くなりますように!
-
ちゃき
はじめてのママリさん
- 5時間前
コメント