うちゃまる
給付金支給の50万円は直接支払い制度でしたら、差額で余った分病院の窓口で返金されました🙆♀️
8月の分は、産前産後休業の手当金で、9月の分が育児休業手当金だと思います😌
マアリ
私は50万を超えたので戻りはなかったですが、直接支払いで50万以下であれば差額が振り込まれるのではないかと思います。
育休開始してもすぐには振り込まれません。私は育休が9月1日からでしたが振り込まれたのは11月の2週目に2ヶ月分でした!
8月の30万円は産休分になると思いますが、そこは会社によるかと思います!
私はいつもの給料日に産前産後も各月入ってました
はじめてのママリ🔰
こんなサイトあるんですね!教えてほしいです!
年に20名ほどの産休取得者の対応してます。
直接支払い制度を利用すれば、認識のとおり、手出しがなかった部分の差額を申請します。
8月の給付金は、健康保険の出産手当金だと思います。(あくまでスケジュールなので前後はあると思ったほうがよいです)
9月以降の2ヶ月毎に支給されるのが雇用保険(ハローワーク)の給付金です。こちらも職場の担当者の都合のいいときに手続きするので、あくまでも目安と思ってたほうがよいです!
ママリ
直接支払い制度だと、50万相殺になります。
50万を超えればその分手出し、超えなければ差額が振り込まれます。
7月育休開始なら
7.8月分が9月に振り込まれます。
8月に給付されるのは産休期間に対する手当です。
コメント