※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が言うことを聞かず、特に歯磨きに対して困っています。怒ってしまう自分にも悩んでおり、どう対処すれば良いか教えてください。

子供が言うこと聞かない時、どうしてます?すぐに出かける用事があるから
歯を磨いてと早い時間から何度言っても一向に磨く気配がなく、ブチギレちゃいました🥺私も性格的に引きずるから一度ブチ切れると一日中その感情が付き纏って、怒りの沸点も低くなって些細なことでも起こってしまいます。

特に土曜日は幼稚園休みで息子と丸一日一緒なので毎週うんざりします。 

ほっとくのもダメ!キレてもダメ、しまいにはおもちゃ捨てるよと言ってしまいます。そこで息子は大泣きするけど、そのまま意地になって磨きません。

歯磨きに対してだけじゃなくさまざまなことに対していつもこのパターンです。
自分の怒り方も毎回この流れ。本当に自分にもうんざり。

コメント

はじめてのママリ🔰

アレクサでタイマーかけたり、もうほっていくからな〜😤とかはよくします!笑
でもお出かけの時は髪の毛に、マニキュアに、鞄の準備にと割と楽しみに動いてくれることが多いです!
保育園の日とかはもうダラダラしすぎて怒りまくってます🤣

ただ私は切り替えはめっちゃ早くて車乗ったり、おくりの途中とかで明日は頼むで!!!🤣とか、今日は○○にいきまーす🙋‍♀️とか言って話しかえて空気かえるようにはしてます!