※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

東北地方の某国立大附属幼稚園の受験を考えています。選考は・親子面接…

東北地方の某国立大附属幼稚園の受験を考えています。

選考は
・親子面接
・幼児観察
のようです。

ここで質問なのですが、国立大附属幼稚園を受験をする子は幼児教室などに通った方がいいのでしょうか?

東北でもその他地域でも、受験の経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします!

コメント

nathuu

国立附属幼稚園に通わせてて、下の子も先日合格しました!

親子面接と幼児観察で
二次は抽選です。

幼児教室通ってないです!
聞いた話ではよっぽど発達に問題がない限りは受かるとのこと。

幼児観察では
親からの指示を出し、子供が指示を理解し行動できるか、、
って感じで
階段、サッカー、つみきがありました。


親子面接では志望動機と
子供はうさぎのぬいぐるみがあって「うさぎさんが喉が渇いてるみたい!どうすればいいかな?」って感じで近くコップがあり、
子供がコップでお水をあげられるか、、みたいな感じでした!