※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

このごろSNSでよく聞く学級崩壊って身近にありますか?子どもが小学校に…

このごろSNSでよく聞く学級崩壊って身近にありますか?子どもが小学校に上がるので漠然と不安になります。

コメント

きよぴ

自分が子供の頃からどこかしらのクラスで学級崩壊は起きてたけど今も聞いたらあるそうです😇なんなら昔よりも子供が大人を舐めてるので酷いと聞きました…

はじめてのママリ🔰

学校で働いてますがありますよー😭
新任の先生に多いですが、子供って大人を舐めるんですよね…
先生も初めてだと強く言えないしそのせいで学級崩壊起きてました。
授業中だけど廊下で子供が遊んでたり、授業関係ないパソコン使ってたり💦
授業進めないといけないし、叱らないといけないしで大変そうでしたー😭

みん

あるらしいですよねー!💦
昔と比べて先生もすぐうつ病とかになりやすいのかなとも思います。時代の変化ですね、、、

はじめてのママリ🔰

ありますねー。
うちの子の学校、子どもの学年が学級崩壊してます。
うちの子のクラスはまだ何とか機能してますが、隣のクラスは酷いです😢

はじめてのママリ🔰

ありますあります!
うちの子もクラスが崩壊してました💦

上の方もおっしゃるように優しい先生だったので子供に舐められてしまっていました。

複数の学級でもやはり崩壊はあるようで、元々は2年に一度のクラス替えでしたが、毎年になりました。
周りの学校も毎年クラス替えが増えてきたと感じます🤔

私の印象では、割と頭も良くてお家ではいい子ちゃんが崩壊の原因を作ってると思います。

はじめてのママリ🔰

ありますねー!

うちも子供のクラスがありました。うちの子供は我関せずなタイプなので、大丈夫でしたが。

子供3人、小学校〜高校までいますが、4年生かつ新任教師、がいつも荒れてると思います。

子供のクラスが荒れたときも、4年生で新任でした。昨年、下の子の隣のクラスが荒れてましたが、それもやはり4年生の新任担任でした😂

4年生は反抗期だし、新任だと舐められやすいのかも