※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

美容師として育休明けの働き方に悩んでいます。ママ美容師の方々はどのように働いているのでしょうか。現在は月4回託児に預けてバイトをしていますが、4月から本格的に復帰予定です。選択肢として時給1400円のパート、業務委託のバック率50%〜60%、社員でバック率40%、職場を変えることがあります。

美容師なのですが、育休明けの働き方に悩んでいます。
ママ美容師さんどんな働き方をされてますか?
今は月に4回ほど会社の託児にあづけて、
バイトででています。
4月入園がきまり、本格的に仕事復帰します。

1.時給1400円パート 
2.業務委託 バック率50%〜60%
3.社員でバック率40%
4.職場を変える。

コメント

ママリ

美容師では無いのですが美容業界に長くいます。
子供が小さいうちはパートが1番楽だと思います😭
私も2人目産まれるまではずっとパートで、産まれて1歳近くになってから独立しましたが、やっぱり熱とかで変更余儀なくされるので…雇われで時給貰えるうちがとても負担が少ないと思います😊

さそせ

アシスタント兼アイリストなんですが、1人目復帰からパートにしてもらい2人目もパート復帰の予定です!

パートだと残業も少ないし、いろいろ無理強いもないのでパートでよかったなぁと思っています😌
でもスタイリストさんだと働き方迷いますよね🥹

ママ

2にする予定です!自由にシフト組めたりスタイリストなのでアシスタントしたくないので、とことん一人で気楽にやりたいとおもぃして、、。子供が熱出たら大変ですよね😭

ママ

時給1400円って高いですよね?