※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義実家と孫のイベントどこまで一緒に祝ってますか?義実家から孫の誕生日…

義実家と孫のイベントどこまで一緒に祝ってますか?

義実家から孫の誕生日は勿論、ひな祭り、子供の日、クリスマス会、私の誕生日まで毎回お祝いするの?と聴かれてお祝いするなら行くと言われます。

家でお祝いしないことはないので毎回義実家とお祝いする事になるのですが、皆さんは毎年毎回義実家とお祝い事祝ってますか?

正直お祝いしますか?と言われるとしないことはないのでする。になって義実家を必ず呼ぶ事になりますので、自分達だけだと楽にお祝いできるのに義実家か来ると少しでも気を使いますし、億劫だなと思う時があります。
また、すべてのイベントに参加してくれるので(運動会、音楽会なども来れるだけ来てくれます)義実家の義母の誕生日も誕生日会開いてねと言う感じです。(以前義母の誕生日に風邪をひいて寝込んでたら誕生日だけど連絡来てないと言われたことがあります。)
祝われたら祝わないといけない雰囲気が苦手です。(祝いたくないと言うわけではありませんが。)

億劫と思うのは失礼だと思いつつも、皆さんどうされてるか教えてほしいです。

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

何もしてません😂

聞かれたこともないし来るか聞いたこともありません💦

うちの親は兜と雛人形を贈ってくれたのでお礼で食事をしました。
けど義両親は呼んでません😂

義両親は妊娠中から苦手だと思うことがあり産後もうーんと思うことが多々ありできるだけ関わらないようにしてます。

  • ママリ

    ママリ

    例えば向こうから関わりたいと言われる場合はどうされますか?

    誕生日会するの?て言われたら絶対しないことないからする=するの?=するから呼んでになってしまいます🥹
    また、誕生日プレゼントクリスマスプレゼントも必ずくれるので仕方ないのかもしれませんが🥲

    あまりに毎回だとたまには家族だけで祝わせて欲しいとなります🥲

    • 2時間前
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    します。
    じゃなくて
    家族だけで簡単にします。
    に言い換えてしまいます😂

    それで引き下がられることはないので...
    お祝いではなくお出かけなのですが夫が勝手に喋って勝手に来ることになってたことはあります...
    それはもう仕方なく一緒に行きましたが遅刻するわ行き先で文句言うわで散々でした🥲

    • 2時間前
ママリ

小さな赤ちゃんのときは
ありましたが、それも、たまにってかんじで、義両親側が食事を用意してくれて食べに行くスタイルでした。
誕生日などは、こちらから、ケーキを持っていくかんじです!

  • ママリ

    ママリ

    うちの場合はうちが料理を用意して義実家がケーキ買う?て聴かれますが、買わない場合が多いです😂(うちがケーキまで用意するので)
    プレゼントは用意してくれますが、毎回料理が億劫で🥹
    うちが食べに行くと言うことがし辛いので義実家がこっちに来るが基本なのでこちらが料理用意する事になるのでしかたないのかもしれませんが🥲
    どのくらいからイベントやらなくなりましたか?正直しんどい時があります…呼ばないといけないかな?とか、呼んだらご飯用意しないとなとか😅

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    保育園あたりはやっていましたが、小学校入学あたりからは
    子供達も忙しくなり、やらなくなりました!

    少しずつイベントを減らしていくのがよいかもしれません。。
    旦那さんにそれとなく、伝えて
    減らして行った方が良いと思います🙆

    あとはわたしは、良い嫁を
    やめました笑。。

    • 2時間前