※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn.m
ココロ・悩み

上の子見てるだけで精一杯。下の子の言葉通じないとか〇〇できないとか…

上の子見てるだけで精一杯。
下の子の言葉通じないとか〇〇できないとかイヤイヤとか
要望に応えてあげたいと一切思えないし、思わないし

文字が書けるようになって欲しいとか
鉛筆の練習とか
そういうのもやらせてあげたいのに
下の子いるから(昼寝もほとんどしなくなった)
やらせてあげられないことが多い。

やらせようとすると、
下がやりたい!っていって泣いたりぐずったりするのが
もうしんどくてしんどくて…。

私みたいに
2人以上お子さんいて、
それぞれの年齢に合わせた対応、難しい方いないですか😭


頭そんな簡単にきりかわんないよ😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1年生と
下が一歳半です。
下が邪魔するので
ピアノの練習も
宿題などの勉強も
なかなかゆっくりみてあげられません…
1人でやらせてしまうことも多いです😖
これ結構ストレスですよね。

でもまだ1歳なので強制的におんぶ紐でおぶってます。
2歳だとそれすら厳しいですよね😭
来年がまた怖いです…