叩かれて育ったけど親子関係や家族仲良かったり、むしろ親に感謝してる…
叩かれて育ったけど親子関係や家族仲良かったり、むしろ親に感謝してるってどうしたらそうなると思いますか?
周りにそんな人いますか?
うちの旦那はど田舎育ちのアラサーで叩かれて育ったようですが(義兄も)、親には感謝してると言ってます。
もう亡くなっていますが、成人してからはオヤジオヤジと仲良かったです。
義兄は中高生の子供3人いますが、男の子2人には特に厳しく小さい頃から出先で走り回ってたら引きずるか叩くなどしていて…
ど田舎育ちなので口も悪いです。
でも結果義兄と子供たちは一緒にスポーツしてたり、毎年必ず家族揃って初詣に1時間かけて歩いて行ってたり、関係は良好で家族仲もびっくりするほどいいです。
わたしと兄はあまり怒られず全く叩かれずに育ったんですけど、結果2人ともメンタル弱くて兄は旦那と同い年ですがろくに仕事も続かず離婚して借金作って実家に帰ってきました…
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
厳しかった家は、忍耐強いんだと思います。あとは愛情はちゃんとあったのかと。
はじめてのママリ🔰
私がそうです😂
頭もお尻も叩かれたし髪の毛も引っ張られたし、締め出し食らったり、気に括り付けられたり🤣
介護の資格をとって高齢者の方と関わることが多く、私がゆとり世代という時代に生まれたこともあったのか、よく「俺らの時代は親も先生も厳しかった。今の子達は…」と聞かさせれましたが、わたしの子供時代の話を聞いていただいたら、みなさん引かれるくらいでした笑
叩かれて怒鳴られて押さえ付けられて育ったので、反抗期も親が怖くて反抗すらできずに大人になりましたが、何不自由なく学校に通わせてもらって旅行にも夏と冬連れてってもらい、専門学校まで通わせてくれた親にはとても感謝してます😊
大人になった今でも気は使いますし、理解できないことはありますが、なぜか親はだいすきです😂
たぶん困った時は助けてくれて、うれしいことがあると一緒に喜んでくれたからだと思います☺️
叱られて否定されて育ったので、自分の意見を他人に言うのは大人になっても苦手ですが、他人に多少嫌なことをされても耐えれる力は人よりはあるのかなーと思います😊
はじめてのママリ🔰
結果論な気もします。
旦那さんは、
叩かれて育ったけど今ふつうに仕事して家庭があって成功してる=厳しく育ててくれた親のお陰だ!
と思えてるんですよね。
逆に、精神疾患になったり定職に就けなかったり人生上手くいってなくて、親に叩かれて育ったから自分はこうなったんだ…となってる人も多いですよね。
元々の気質(繊細さ)にもよりそうだなぁと思います。
あとは、怒る時は怒るけど楽しいことは思いっきり楽しんだり喜んだり、メリハリがあるお父さんだったのかもしれないですね。
はじめてのママリ🔰
バチバチにどつかれてましたが、家族仲いいですし、感謝もしてます!
叩かれた理由がわかるし、納得できるからですかね🤔
今ならあれ虐待やからな!と笑って言い合えるくらいには仲良しです☺️
コメント