※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後2週間から普通の生活してたよって人いますか?私がそうなんですが周…

産後2週間から普通の生活してたよって人いますか?

私がそうなんですが
周りのママ友はみんな親も旦那さんも協力的で
私みたいに産後2週間から
1人で沐浴もして子ども3人ワンオペしてってしてる人
全然いなくて、、
もうあれから3年経つんですが
周りのママ達いいなーとついついモヤッとした
気持ちが生まれたりもします😞
私には頼れる人いなかったしそれも覚悟で産んだから
今更そんな気持ちを吐けるとこもなく😩

同じような気持ちになることありますか?

コメント

ゆー

2人目以降はそんな感じの生活ですよ〜
旦那に育休なんてとってもらったことないですし、退院後すぐから幼稚園の送り迎え、イヤイヤ期の子を抱っこ&新生児抱えながら買い物
ワンオペしておりました〜
そして多分今回もそうなります!

育休をきちんととってくれる旦那さんいいな〜って思います、、

♡♡

普通の生活してました!
産後2ヶ月で仕事も復帰しました🙆‍♀️キャパは人それぞれなので周りと比べる必要はないのかなと思います🤔

退院してから激務でほぼ家にいない夫(今は元夫)だったので1人で仕事して家事して育児して..と全部やってましたよー!💪
1人目が双子だったのに産後2ヶ月で復帰した時にはみんながめちゃくちゃ心配してくれました🤣笑

長女、三男四男が産まれた後も産後2ヶ月でフルで仕事復帰、沐浴ももちろん仕事終わりに上の子3人のお世話もしていたので、個人的にはそんな珍しくもないですし、だからと言ってめちゃくちゃ優れてる訳でもなく、母親になったら当たり前の事なのでこれに関してどうかと思った事はないです..👀
専業主婦や育休中ならば上の子自宅保育+家事はわりと当たり前ですし、頼れる人がいるかどうかは各家庭次第ですからね!🙆‍♀️