※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土曜日の保育園て、お昼ご飯前からの登園でもいいんですかね?皆さんのお…

土曜日の保育園て、お昼ご飯前からの登園でもいいんですかね?

皆さんのお子さんのところはどうでしょうか?

ロングスリーパーの娘未だ起きません😇
次男はすでに起きて朝ごはん食べ終えました😇

私は休みですが切迫のため出産まで土曜保育利用させてもらうことになってます。

別に慌てないから、ゆっくり登園でもいいかな、平日と違って朝の活動も外出たりしないよなぁ?…多分?と思い他のところはどうなんだろうか知りたく質問いたしました🙇‍♀️

コメント

はじめてmamari

平日と一緒で何時まで登園して下さいって決まりはないですか??

お昼ご飯前に連れて行くといつもと生活リズムが違って給食を食べなかったりお昼寝しなかったりするので園としては遅くても10時頃には連れてきてほしいとこですが。。。
(保育士してます)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特にないです😂
    平日も含めて時間に指定があるのは、みんなで行く習い事がある時と、あとは不定期でお散歩などでしょうか🤨

    娘は保育園イヤイヤ時期で平日もよくお昼ご飯前に登園とかあります🥲
    先生も了承はしてくださっていて、次男だけ先に登園させて娘は後から…とかもうあるあるです🙄
    さっきから起こしてはまどろんでそして寝る😴の繰り返し🥲

    昨日22時前に寝てたじゃーん!今日そんなに眠いのー!?って感じです😂😂😂😂😂

    • 3時間前
  • はじめてmamari

    はじめてmamari


    平日もそんな感じで園も了承してあるんですね✨
    いい園でよかったですね😌
    そんな園、珍しいですよ~💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助かりますほんと🥺
    時間の指定があるのは年長さんだけで、年少年中は「小学校の練習のため毎日登園しましょう」って感じです🙌
    年長さんになるとこの練習に時間指定が付く感じですかね?

    園側も私が切迫なの分かってくださってるのですが、今登園してすみません!遅くなりました😣と伝えると、
    無理に早く登園してお母さん入院になる方が娘ちゃんも次男くんも、なんならこちらも困っちゃうから😂
    と明るくおっしゃってました😂

    • 2時間前
スプリング

うちのところは土曜でも朝9時までになってるようです。

バラバラの時間に来られると園側も困るのでは??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇー母も困りますぅ🥺
    お腹張るし、抱っこで運ぶこともできないし、はよ起きてくれぇ…と🤣

    今の保育園は6年?お世話になってますが、時間に決まりは無いんですよね🫣

    • 3時間前
  • スプリング

    スプリング

    そうなんですね〜
    融通が利く園で羨ましいです☺️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園児や保護者にとても寄り添ってくださる園で1番上の子から3人とも入れてよかったですー🥺🥺

    でも、寄り添ってくれるから、と言っても母お腹張るんだよ、と…いつまでも寝てたらお昼寝眠れないよ、と…
    (寝るの大好きな子で、遅起きしてもきっちり昼寝するらしいんですけど😂)
    今兄2人で一生懸命起こしてくれてます🤣🤣

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

保育園で働いてます😊
通院してから行くとかなら大丈夫ですが割と困ったりします。笑
平日と同じようにお散歩も行きますが登園時間が遅い子が居るとその子の為だけに室内に残る保育士が必要なので出勤人数によっては他の子が外に行けなかったりします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜日もですか?
    うちの子たちのところ土曜日は外に出るってことがほぼ無いようなので、とりあえず今兄2人で一生懸命起こしてくれてます😂
    今日に限って夫は早出で、私はお腹も張るから抱っこもできない😭

    よく寝る子ですほんと…🙄
    結局園に電話して娘のペースで来てね〜♪と担任の先生が言ってくださったのですが…
    兄たちめちゃくちゃうるさいのにまだ寝てる…😇

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日もですよ〜!

    娘さんのペースに合わせてくれて素敵ですね😌
    うちの園だと社会に慣れなさーい!と言われてます笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    というか、外に出る場合は必ず前日に「何時までの登園をお願いします」って言われてますね🤨
    普段は夫もいるので、抱っこして連れて行っちゃうんですけど😭

    助かりますよほんと🥺
    切迫なのもパパが早出なのも把握してくださってるので、
    「無理に抱っことかしたら、お母さん危ないから、ゆっくりでいいからねー!10時半までに来てね〜!」って🥺
    あとは…娘が最近保育園行きたく無いっ!って時期で…
    お腹の赤ちゃん来てから少し不安定にも感じます😣
    担任の先生も妊娠したという前から娘の様子でもしかして?と思っていたくらいらしくて😣
    より一層、「保育園は嫌なところってインプットされないように、納得して登園できるようにゆっくりゆっくりでね!」と11月くらいから、朝特に何も無い時はゆっくり登園させてもらってます🥺
    出産までに行きたく無いー!!!が無くなるといいんですけど…😣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ教えてくれるの素晴らしいとおもいます😂

    無くなるといいですね〜😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡アプリで通知が来ます🙌

    今ようやく登園しました🥺
    先生に思ったより早く来れたねー!って褒められて納得して登園してくれました😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

無事登園しました😭🙌
ありがとうございます😭

先生と少しお話ししてきたんですけど、
「土曜日は家庭保育をお願いしてるから、遅い登園も全然いいよー!お昼ご飯の時間までに登園してもらえたら!遅い登園も、早迎えもどちらも助かります!でもお母さん無理しないで!無理して入院になったら子供達も、なんならこちらも困っちゃうから!」
とおっしゃってました😂

意外とまだ登園してない子も何人かいました🫣
土曜日のこの時間に登園したのは初めてなんですが、結構皆さんお仕事直前に登園とかなさってるそうです🙌
何はともあれ娘も納得して登園できてよかったですー😭

昨晩から張りが多すぎるので休みます😭