
来月で生後半年になる子供がいるのですが、10月あたりから咳が治りま…
来月で生後半年になる子供がいるのですが、
10月あたりから咳が治りません。
心配で毎月病院に入っていて、
年末の頃は大きい病院に行き、レントゲンも
撮ってもらいましたが異常なしでした。。
気温の変化や、乾燥なのでしょうか、、、。
大きい病気などが隠れてたら怖いなあと思い、
質問させていただきました。。😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
来月で生後半年になる子供がいるのですが、
10月あたりから咳が治りません。
心配で毎月病院に入っていて、
年末の頃は大きい病院に行き、レントゲンも
撮ってもらいましたが異常なしでした。。
気温の変化や、乾燥なのでしょうか、、、。
大きい病気などが隠れてたら怖いなあと思い、
質問させていただきました。。😭😭
「病院」に関する質問
ヘルメット治療の効果が思っていたより効果が出ず落ち込んでいます。 息子は首に斜頸という病気があり、産まれてから常に首が傾いている状態でした。 斜頸のため右側を向けないので向きぐせもあり、病院で見てもらうと斜…
今は美容院も病院も飲食店も予約して行くのが当たり前ですが予約が苦手って人いますか? 待ち時間の軽減とかメリットはわかりますがなぜか予約するっていう行為に毎回変なプレッシャーみたいなものを感じます…😅
子どもに発達障害の可能性があるけど、病院に行くのを迷っている方いませんか? 小2の娘が癇癪持ち、こだわりが強い、片付けが苦手、かなりの人見知り、匂いに敏感…など、気になる部分があります。 小1の頃から特性が強…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント