※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラ
その他の疑問

今は美容院も病院も飲食店も予約して行くのが当たり前ですが予約が苦手…

今は美容院も病院も飲食店も予約して行くのが当たり前ですが予約が苦手って人いますか?
待ち時間の軽減とかメリットはわかりますがなぜか予約するっていう行為に毎回変なプレッシャーみたいなものを感じます…😅

コメント

ぽん

「貴殿の13〜14時のお時間、我が買い占めたり〜」とか「4人掛けテーブル席、我奪ったり!」みたいな、偉そうというか横暴な態度取ってる気分にはなりますね。
その時そこに確実にいなければならないという制約を自分に課すのも、少し苦しいような気がしてしまいます。

  • バニラ

    バニラ

    コメントありがとうございます😊
    制約を自分に課す…そんな感じです…

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

わかります。、
行きたい時に行きたいし(気分屋)、子供の体調などもありますから、予約ってなるとキャンセル料取られるところもあるし予約時間に合わせて逆算して合同しないといけないし疲れますよね😓
確かに予約した方が待たなくて済むのでいいかもしれませんが、難しいですよね

  • バニラ

    バニラ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね…
    時間を逆算したり行けない場合を考えたり…

    • 11時間前
ママリ

苦手です!
当日子供が熱を出したらとか車で行く場合駐車場が空いてなかったら…みたいな事を考えてしまって😢
1分でも遅れたくない!とめちゃくちゃ早く家を出て近くで待機したりなんか無駄にプレッシャーを感じてるな〜って思います。

  • バニラ

    バニラ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです…
    1分でも遅れたくないと毎回早めに到着しがちです😅
    なんか色んなプレッシャーを感じてしまいます

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

分かります。予約苦手なので
元々美容院も歯医者も苦手だし、時間の約束にプレッシャーになるから、美容院なんか自分の体調や都合でいきたいので、予約なしでしか最近はいってないです。

  • バニラ

    バニラ

    コメントありがとうございます😊
    私も特に美容院は体調と思いつきで行きたいので予約なしのとこ行ってます😅

    • 8時間前