※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

先ほど子供をお迎えに行って帰ってる時に薄着でウロウロしてる老人に話…

先ほど子供をお迎えに行って帰ってる時に薄着でウロウロしてる老人に話しかけられました

「家で寝て起きたら誰も居なくなっててどうしたらいいかわからない」「家で1人でいるのが怖い」と言われて私もどうしていいか分からず、誰も通らない住宅街だったので子供も居るしひとまず話を聞いて警察を呼びました

待ってる間に老人は家の中に土足で入って行ってしまって、
警察官にはそれまでのことの経緯は話しましたがこれで良かったのかよく分かりません

家に入った場合もうそれ以上は警察官も何もできないですよね?

しかも、たまたま目の前の家が鍵開いててその老人は入れましたが、よく考えたらそこがその人の家とも分からないし、外で引き止めてたら良かったんでしょうか😅

コメント

ママリ

それで良かったですよ✨
変に何か巻き込まれても困るし
警察もその家に事情聞きに行くかなと思うし✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら良いんですけど、耳も聞こえてなさそうだったので家の中入ってしまったら何もできなさそうだなと思って呼んだことを後悔してました😅

    • 1時間前
りむ

え。怖い、でも警察呼んでその後はお任せでいいと思います!
下手に巻き込まれるのはトラブルになったら嫌ですしね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしも別の家だったら結構やばい感じですよね
    でも、警察きたらもう全部お任せしちゃいました🥹

    • 1時間前
ぽん🍙

認知症がある一人暮らしのお年寄りかなぁ?思いました🤔
警察で大丈夫だと思います🙆‍♀️♡
あとはお任せしましょう🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    表札には三人のお名前が書かれていて、住んでるじゃなくて泊まっていると言っていました(真相は分かりません)
    置いてかれた!って急に怒ったり何もないところに指差してあの人に聞いてみようかなって行ったり認知症は間違いなさそうです😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私はなるべく関わりたくないので、話聞かずに困ってるなら警察呼びますがどうします?って聞きます。
それで何も言ってこないならその場をすぐ去りますし、警察呼んでほしいなら呼ぶかと思います。
今物騒な世の中なので、何されるか分からないですし関わらない方が良いと思います。
明日から、お迎えルート変えられるなら変えたほうが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も関わりたくはないです😅💦
    警察呼んでとは言われなかったのですが、交番なんてないのにお巡りさん呼ぼうかなって言ったりウロウロしそうだったので呼びました😓
    確かに毎日通る道なので今後は通らないようにしようと思います

    • 1時間前