※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の息子が夜中に泣き、寝かしつけが難しくなっています。スリーパーに替えたことが影響しているのでしょうか。

生後4ヶ月半の息子、最近セルフねんねもできなくなり、夜寝かしつけても数十分で起きて泣きます。
抱っこするとまたすぐ寝て、置いたらしばらくして起きる、を繰り返し、何回かそれを繰り返すとやっと寝てくれます。
今まで掛け布団で寝ていたのですが、寝返りするようになりスリーパーに替えました。そのくらいから寝てくれなくなったのですが、関係あるのでしょうか、、

コメント

ゆちゃ

息子は足になにかかけてあげている時の方が安心するのよく寝てくれます!
うちも夜はスリーパー着せてますが、足には薄いブランケットかけてあげてます☺️
寝相悪すぎてそのうちブランケットはどこかへ行ってしまってますが、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日も寝て起きての繰り返しなので、足元にブランケット掛けてあげてみます🙇‍♀️

    • 1月31日
deleted user

寒いのかもしれません*🥶💨*
我が子もスリーパーにして
何もかけずにいたら
泣いて起きてしまいました🥹
暖房の温度上げて
タオルケットかけたら
寝てくれるようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日足元にブランケット掛けてあげると寝てくれました💦
    寒かったんですね、、今までかわいそうなことしてました🙇‍♀️

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気づけたので良かったです🍀*゜

    • 2月1日