

ちより
退職考えている段階ですが、もしするなら、育児との両立が難しいと感じた、と言うと思います。
時短なのに仕事量がフルタイムの時のままで配慮がないし、かと言って残業したらお迎えを待つ子どものことを気にされて、自分は容量が悪いのかな、と病んでしまってます
退職理由はそのまま伝えたので良いと思いますよ!
ちより
退職考えている段階ですが、もしするなら、育児との両立が難しいと感じた、と言うと思います。
時短なのに仕事量がフルタイムの時のままで配慮がないし、かと言って残業したらお迎えを待つ子どものことを気にされて、自分は容量が悪いのかな、と病んでしまってます
退職理由はそのまま伝えたので良いと思いますよ!
「復帰」に関する質問
派遣先を辞めたいです。 3月末から育休復帰で新しい派遣先に行ってます。 今月末に初回の更新がありますが、派遣担当に何と伝えたら良いでしょうか、、、 ・人間関係がうまく行かない。コミュニケーションがとれない。(…
対岸の家事に出てくる江口さんみたいな過酷なワーママって実在するんですかね? 所詮ドラマだから大袈裟にしちゃってるのかな? あんな大変そうな方って周りにいますか? 都会のバリキャリってあんな感じだったりするの?…
愚痴が多いですが聞いてもらえると嬉しいです。 出産すると考えること多すぎませんか? 初産婦なこともあり育児のことがわからず常に調べてます 授乳、服装、体調 お宮参り、お食い初め、節句 ベビー用品の収納どうする…
お仕事人気の質問ランキング
コメント