
コメント

まろん
こだわりとなってしまったら大変かと思います。自宅での楽しみを増やすとかはどうでしょうか☺️

⠉̮⃝
療育帰りにコンビニっていうルーティンになったら今後ぽぽさんが大変かなと思いました🥹
-
ぽぽ
そうですよね。こだわりも強いのでルーティン可しそうです。車で帰り道にあるので寄ることは可ですがどうしても寄れない時もあるかもしれないのでやめておきます。ありがとうございます。
- 2月1日
-
⠉̮⃝
お家帰ったらおやつ食べようねー!が1番あんぱいです🫶
送迎頑張って下さい😊- 2月1日

てん
無しだと思います。
それがルーティンになってしまったら、毎回何か買うことになりますよ。
保育園の行き渋りとかと一緒で、慣れれば嫌がることなくなると思いますよ😊
-
ぽぽ
どうしても周りの利用者さんの雰囲気や行動もあり、療育=怖いところと染み付いてしまってまして。慣れて楽しんでいけると良いのですが。ご褒美作戦はやめておきます。ありがとうございます。
- 2月1日

バナナ🔰
好きな物を買う、食べたいお菓子をあげる、などをご褒美にすると「それをやれば好きな物が買ってもらえる」「食べたいお菓子がもらえる」などの誤学習してしまうのでやめた方がいいです。
誤学習を直すのはめちゃくちゃ大変ですし、こだわりやルーティンやマイルールが強い子だと尚更止めさせるのが難しいです。
その他の事でもご褒美がないと出来ない、という子になる事もあります。
療育は絶対に行かないと行けない所ではないですし、安心して楽しめるだと思ってもらえる事が大事なので本人の意思を尊重しながら、療育施設自体を楽しい!と思えるようにしてあげていった方がいいですね。
-
ぽぽ
療育は他の利用者さんの特性のこともあり怖がります。うちは臆病、不安感強いので‥。先生と連携しながら楽しめるように調整することも大切ですよね。ありがとうございます。
- 2月1日
ぽぽ
療育は2時終わりなので帰宅後時間があります。おやつや遊びで充実させたいと思います。ありがとうございます。