
0歳児の入園式ではどのようなことが行われるのでしょうか。服装についても教えてください。入園式は4月で、園児とその親のみ参加のようです。入場の儀式はありますか。9ヵ月の男の子にセーラー襟の服を着せたいのですが、白シャツにネクタイの子が多いのでしょうか。セーラーだと浮きますか。
0歳児の入園式ってどんなことしましたか?子供の服装についても教えて下さい!
まだ日付しかお知らせされてないのですが、4月入園の園児とその親のみ参加のようです。
園児の入場です!みたいなことってしないですよね?🤣全然想像できてなくて初歩的すぎる質問ですみません、、
4月入園の0歳〜3歳合同って感じでしょうか。
あと9ヵ月の男の子なんですが、セーラー襟の制服っぽい服を着せたいと思っています。やっぱり白シャツにネクタイや蝶ネクタイみたいな服の子が多いでしょうか。セーラーだと浮きますかね🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽちゃこ
みんな合同でした。歌に合わせて手拍子したり、人形劇見せられたりしたかな...
2ヶ月の男の子、セレモニーロンパース(蝶ネクタイ付き)で参加しました。
みんな白シャツに黒パンツに蝶ネクタイみたいな感じでしたよー!

はじめてのママリ
みんな親に抱っこされて着席した状態でスタートでした。
理事長や園長の挨拶、職員紹介、在園児からのお祝いの言葉と歌、記念撮影くらいで30分以内で終わりました。
4月入園の子は全員合同です。
男の子は普段着のロンパースに蝶ネクタイ風のスタイつけてるだけだったり、シャツにネクタイの子もいました。セーラー襟でも全然ありだなって思います。
女の子に比べて男の子は私服感が強い印象でした☺️
-
はじめてのママリ🔰
色々盛りだくさんですが、30分くらいで終わるのですね!たしかに園児に長時間はムリですもんね。
服装も色々なんですね🤔あんまりかっちりしすぎなくても良さそうで安心しました!!セーラーもありですかね😌色々見て決めようと思います!
コメントありがとうございます😊- 2月1日
はじめてのママリ🔰
色々やってくれる園もあるのですね〜!参考になります!
可愛いお写真ありがとうございます😌2ヵ月だとロンパース可愛いですね〜!
蝶ネクタイスタイルも可愛いですよね。やっぱりそういう服装が多そうですね✨服装悩みます!教えていただきありがとうございます✨