
1人時間を持つことについて相談したいです。夫婦で育休中ですが、旦那はジムに行くのに私はほとんど一人の時間がありません。4月からは旦那が育休を終えるため、今のうちに1人時間を楽しみたいと思っています。誰かに頼って1人時間を作っている方や、ワンオペでも楽しんでいる方の意見を聞きたいです。
1人時間てみなさんありますか?
ちょっとコーヒー飲んでお菓子食べたりとか
1人で2、3時間くらいお出かけ カフェや買い物、美容院とか。
たまのリフレッシュというか気分転換というか…。
夫婦で育休中なのですが、旦那はジム行ったりしてるのに、私は1人時間は自分で早起きしてゆっくりコーヒー飲むくらいしかないです😅
息子が最近旦那だけだとギャン泣きするので…。
4月から旦那の育休終わりでほぼワンオペなので、1人時間楽しむなら今かな?って。
誰かに頼って1人時間作っている方、ワンオペでも1人時間楽しんでいる方など聞きたいです。
- はじめてのママリ(生後6ヶ月)

ママリ
旦那が休みの日は比較的好きに過ごしても何も言われないです!

ママリ
休日旦那に見てもらったり、保育園に一時保育させてリフレッシュしてます!
私もカフェやお買い物好きなので定期的に時間作ってます☺️
まだまだ一時保育は厳しそうなので今のうちに旦那さんに見てもらって息抜きしてきてください🥹

ママリ
旦那にちび2人連れて実家に遊びに行ってる時は私の1人時間でした🤣月1くらいですね(笑)
たまの1人時間どこか出掛けたいけど結局ゆっくりしたくて家でゴロゴロして終わります(笑)

かおり
こないだあまりに腰が痛くて鍼灸行ってきました❣️
赤ちゃんは初めて託児サービスに2時間預けました‼️
めちゃくちゃ気持ち良くて、回数券買ってしまいました笑
また行きたい💗

ゆみ
シングルで両親と住んでるので1人時間ほぼないですね〜。今日みたいに息子が早く寝た時くらいですかね💦

ゆちゃ
完母で哺乳瓶拒否のため、なかなか長い時間は私も取れないのですが、毎日お風呂だけは1時間以上ゆっくりさせてもらってます!
母乳には温まることがいいと言われてるしリフレッシュ出来るので1人時間を満喫してます🫶
その間に子供の寝かしつけを旦那がしてくれる感じです!

はじめてのママリ🔰
子供の昼寝時間くらいですかね🥹

はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
コメント