
コメント

めいめい
年少のときに療育園入園してすぐ復職しようと動いてましたが、気配を察してか息子の自傷行為が酷くなり、断念しました😅
うちの療育園も、親が行く機会が多い園なので、結果的に焦って復職せずに良かったです😂💦PT、OT、ST、先生との面談や親子でやるトレーニング、園のイベントなど、かなり頻繁に母子登園があります。息子の通院とリハビリもあるので、我が家はひとまず就学まではこのまま息子のケアに専念しようと思ってます😌
めいめい
年少のときに療育園入園してすぐ復職しようと動いてましたが、気配を察してか息子の自傷行為が酷くなり、断念しました😅
うちの療育園も、親が行く機会が多い園なので、結果的に焦って復職せずに良かったです😂💦PT、OT、ST、先生との面談や親子でやるトレーニング、園のイベントなど、かなり頻繁に母子登園があります。息子の通院とリハビリもあるので、我が家はひとまず就学まではこのまま息子のケアに専念しようと思ってます😌
「お仕事」に関する質問
来週から産休に入るのですが、 わたしが、会社ができてから産休初めてなので、前例がないのですが、産休を定めていない会社は、退職するしかないですか?? 会社の人に、「産休取れて良かったね。産休取れなかったら、一…
介護の仕事してて、接遇評価シートがあり副主任から私の休養入る前にみんなに挨拶するべきだしたね!復帰後も!と書かれたり笑顔は見られてますが上司に対しての言葉遣い気をつけた方がいいと思います。と強く書いてあり…
下の子をいざ保育園に入れるとなると、びびってます💦 喝を入れてください! 現在育休中ですが、上の子の保育園で10月入園の空きがでて、下の子を入れるかもしれません。(選考がありますが。) 10月入園メリット 1️⃣上…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど😭
その頭がなかったです…💦
私もとりあえず今は仕事よりも息子のことを考えます!
参考になりました、ありがとうございます😭😭