
帝王切開後に赤ちゃんの酸素が不安定になることはよくあるのでしょうか。1人目と2人目も同様で、NICUでの慎重な対応に感謝していますが、他のクリニックではすぐに同室している印象があります。
帝王切開後に赤ちゃんの酸素がふらつく
(呼吸忘れて酸素が低くなる)
のって良くあること?なんですか?
1人目も2人目も帝王切開⇒NICUで
呼吸が安定しないからと母子同室が遅れてて
何かあったら怖いから慎重に
見てくれてて嬉しいけど良くあることと言われてるけど
本当なのかなと思いまして🙄
クリニックとかだとすぐ同室してるのになぁという印象で
私は2人とも総合病院で産みました
- うらり(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

Po-☺︎❤︎
帝王切開の赤ちゃんは呼吸が下手だと私も言われました!
NICUで挿管までしましたよ💦
数日したら外れるから安心してと言われました!
産道を通って出てくる赤ちゃんは水を吐きながら出てくるのに対し、帝王切開の赤ちゃんは急に羊水から出されるから呼吸が上手く出来ない子が多いとドクターから教わりました!
わたしも2人目も帝王切開なので、NICUがある大学病院で産みます!何かあっても対応できるように!

星
私、2人とも帝王切開でしましたがとくやななかったです🤔
2人とも総合病院です
-
うらり
羨ましい!健康優良児ですね☺️
うちの場合上の子、下の子全く同じ経過です🤣母子同室予定がどんどんズレて胸が張ってきてます🫣- 1月31日

2児のMaMa💙🩷
帝王切開だと呼吸忘れるみたいでよくあるよって2人目の時に説明されました!
男の子によくみられるみたいです!
1人目の時総合病院で帝王切開して酸素が必要でNICUにいました!3日ほど!新生児一過性多呼吸っていうみたいで担当医の先生からこれはすぐよくなるから大丈夫だよ安心してって言われましたが不安で仕方なかったです!
2人目は何も問題なかったです!
-
うらり
経験談ありがとうございます!
どこでも良くあることなんですね🥲我が子2人全く同じ経過で、自分の子だけそういう運命なのかと思ってました🤣3日間ならいいんですが土日挟むから週明けまで様子見られると思うんですが胸が張ってしんどいです🥲🥲- 1月31日
-
2児のMaMa💙🩷
肺液の吸収が遅くなるかなんかでひきおこるみたいです!
胸の張りしんどいですよね😭
搾乳したらどんどん母乳が作られるから何もしない方がいいって2人目の時に言われました😭- 1月31日
-
うらり
そんなこともあるんですか🙄急に外へ飛び出したらそうなりますよね😓
胸カンカンで搾乳しちゃいました🫣したらもっとはるのに😓- 1月31日
-
2児のMaMa💙🩷
ですね🥺
普通分娩だと産道通るからその間に吸収されるけど帝王切開だといきなりだから💦
2人目の時に冷やしたいって言ったら
冷やしてもいいけど一時的なものだし母乳の分泌が悪くなるからあんま冷やさない方がいいしシャワー浴びる時は胸はササっと流すくらいの方がいいって言われました!
温めると血行良くなるのでもっと張っちゃうからって💦
胸の張りで寝れなかったりしますよね🥺- 1月31日
-
うらり
そうなんですね😢早く良くなって欲しいです🥲
胸痛いですと看護師さんに伝えても冷やすしかないかなーと言われて終わりです😇
明日シャワーですがササっとにします😓
1人目も確か張りすぎで寝れなかった記憶……🫠早く飲ませてあげたいです😭- 1月31日
-
2児のMaMa💙🩷
不安ですよね😭
1人目の時そうでした!
1人目の時は看護師さんにマッサージしてもらいました!これも一時的なものなんですけど😭
私も寝れずオールでした😭
そうですよね🥺
NICUではミルクですかね?🤔
1人目のときNICUにいる間注射器的なものに母乳出して冷凍して看護師さんがあげてくれてたんですがやっぱ病院によって違いますかね😭- 1月31日
-
うらり
今はミルクで乳頭マッサージしたらあれよと胸の張りが出てきて搾乳して冷凍してます🥺!ただ今の時点でストックめちゃくちゃあります🥺笑
- 1月31日
-
2児のMaMa💙🩷
母乳の出がよかったらめちゃくちゃストックできますよね!😂
私も1人目そうでした笑- 1月31日
-
うらり
ほぼ私ので冷凍庫パンパンになってます🤣
- 2月1日
-
2児のMaMa💙🩷
わかります!母乳の出がいいからしょうがないです!!😂
早く良くなって母乳飲ませてあげたいですね☺️- 2月1日
うらり
帝王切開で1人目も2人目も全く同じような経過で、
酸素⇒酸素外れる⇒やっぱり酸素つけるをしているのでよくあることなのか病院が慎重すぎなのか?とか考えてました😂
何かあってからじゃ怖いですし、慎重に見てくれてるに超したことはないですが、そういう理由もあるんですね💡
ありがとうございます😊