※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみなみ
お仕事

職場で当欠をする方がたくさんいて困ってますそうゆう時はどうしたらいいですか?

職場で当欠をする方がたくさんいて困ってますそうゆう時はどうしたらいいですか?

コメント

らるる

上司に相談?ですかね🙌

  • なみなみ

    なみなみ

    その上司が何も言えなくて困ってるみたいで(;_;)

    • 2月1日
  • らるる

    らるる

    じゃあさらにその上に言うしかないんじゃないですかね😭

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

当欠の場合は有給ではなく、欠勤で、ボーナスなどの査定に響くというペナルティにしても、当欠は多いですか?
今は当欠でも有給に出来てペナルティがないとかなら、する人多くなるかもですが。

  • なみなみ

    なみなみ

    ペナルティとか設けてないっぽいです(;_;)

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりにも多いなら、当欠は有給ではなく欠勤扱い、子供や自分の体調不良の場合は、病院の領収書があれば、当欠でも有給可とかにしてはどうでしょうか?
    有給は事前申請のみで、当日は欠勤という会社もありますよ。

    • 2月2日
  • なみなみ

    なみなみ

    当日は欠勤扱いになると思います!

    • 2月2日