※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの口座にお年玉を入金する際、記入方法について教えていただけますか。手書きか送金時の印字か、どちらでしょうか。

子どもの口座作ってる方、お年玉など入金したら2024お年玉など記入してますか?手書きで書いてるか、親の口座に入れてから送金にして、送金の際に入力して印字されるようにしてるか教えていただきたいです🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

児童手当とかは親の口座から送金なので入力してます!
お年玉は入れてる時期的にわかるかなって思って直で入れて手書きはしてないです

はじめてのママリ🔰

手書きで書いてます!
児童手当は別で貯金してるので、子どもの口座はお年玉とお祝い、お小遣い(半年に1回まとめて入金)をそれぞれ書いて入金してます✍️

はじめてのママリ🔰

うちは記入してません。
エクセルでいつ誰からいくら貰ったかはまとめています。

はじめてのママり

誰からいくらもらったか分かるように分けて入金し(面倒ですが)、その隣に鉛筆で『ばあば お年玉』などと記入しています。
今はまだ分からないと思いますが、大きくなった時にしっかり感謝して欲しいなと思うのでこうしました。