
旦那のモラハラから逃げるため、子供と一緒に引っ越しを計画していますが、タイミングや引っ越し先が決まらず悩んでいます。母子寮や実家を検討中ですが、どちらも不安要素があります。上の子のメンタルも心配で、早く決断しなければならない状況です。アドバイスを求めています。
旦那のモラハラで離婚するため旦那が留守のうちに子供連れて逃げる計画を立てています。
旦那は週一出社で後はほぼ家に居ます。正直逃げるタイミング難しいです。
子供の春休みに引っ越ししたいのですが、引っ越し先が未だ決まっていないです。
母子寮の空きがあるか(他府県)調べてもらっています。
実家も検討中だけど、田舎で学校が遠くなるのと仕事の選択肢が少ないなどあるので悩んでいます。
学区を変えたくなく近くで探しましたが、旦那の連れ去りや生活圏内は危ないと相談員に言われました。
転校は可哀想ですが仕方ないですね。
他に賃貸で探すのもありでしょうか??
母子寮も自由がなく窮屈そうでなかなか決心できません。
実家に帰っても旦那が来そうです。
学校の待ち伏せ、連れ去りなどあれば怖いです。
多分しそうには無いですが。
実家は最寄駅は車で20分。
車必須です。
自営なのでかなり忙しいですが、
仕事の合間に子供の送迎、相手などはしてもらえそうです。
自然豊かで子供にとっては良いかもです。
後、パパと離れる事で上の子のメンタルが心配です。
かなりのパパっ子で休日はパパとべったりで、一緒に過ごして、旦那も子供と遊ぶのが好きなので色んな所に遊びに連れ出してくれます。
私の実家に子供達と泊まる時、上の子は夜になるとパパがいないので寂しくなって泣くほどです。
仕事辞めるの早く言わないと。幼稚園、学校への退所手続き、園辞める事も早く伝えないといけないですね。
色々と決めて行かないといけないけどなかなか難しい。
悩んで夜中も考えて今、一番しんどい辛いです。😓
本当にこれで良かったのか。
旦那と離れないといけない、この家から出ないと行けない。けど、未だ迷いが…。
けど、前を向いて頑張るしかないですね。
昼逃げした方、母子寮に入られた方何でも良いので
アドバイスよろしくお願いします。🙇♀️
- くるみ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
逃げた側ではないのですが、夫の前妻が、モラハラが原因で子連れで家出したそうです。
春休み中で、保育園には休む連絡だけしてあり、学校の手続きは何もせずだったようで…
仕事辞めて、遠方の実家に逃げて、その1ヶ月後に実家近くでアパート借りたようです。
上の子は父親に懐いていたようですが、離婚を受け入れて普通に暮らしているようです(別居当時9歳)
母子寮は規則が色々あって窮屈と聞きますし、実家だと旦那さんが来そうですし、賃貸探して引っ越しが一番良いのかなと思います。
週一出社なら、その日を狙うしかないですね。
夫も、仕事に行ってる間に出ていかれて、帰宅するともぬけの殻だったそうです。
あと前妻は、家を出た後は全て弁護士を通して色々と要求してきたようです(慰謝料や養育費など)
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
ママリさんは旦那さんからモラハラ受けてないですか?
大丈夫でしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
モラハラ散々されましたー😓
最近は私が散々ブチギレた結果落ち着いてますが
(一方的にやられるタマじゃないので)
されたことは日付入りでメモ、LINEはスクショ、録音も複数してあります。
はじめてのママリ🔰
それならまだ良かったです!
夫もモラハラで、私はやられたらやり返す派なので、やられて終わりではないのですが、離婚したい→子供いるからできない、の堂々巡りです🥹
やっぱりモラハラ夫と仲良くやってくの難しいですよね😂
因みに私も証拠とってます!
はじめてのママリ🔰
旦那さんもモラハラなんですね、直らないですよね😩
地雷がどこにあるかわからないですし、平穏に暮らせないですよね…
証拠って何をとってますか?
はじめてのママリ🔰
本当に!
皆で仲良く暮らしたいだけなんですけどね😂
同じく日付入りメモ、録音と家族にこんなことされたとLINE送って証拠残してます!
くるみ
コメント有難うございます!
旦那と離れた方が良いとは分かっているのですが、なかなか決断できずにいます。
旦那とは20年位一緒にいるので、共依存してるんでしょうか。
実家は帰ってきていいよと言ってくれてはいるのですが、子供の転校、パパと離れてしまうことなどを考えると…
そうですね、母子寮は辞めて賃貸探してみます!
ひとまず実家に帰ってから学校近くの賃貸探すのもありかなと。
タラコ
こんばんは!
モラハラ離婚のヒントを探してくるみさんの投稿に辿り着きました
私もくるみさんと同じ計画を立てていて、夏休みに実行しようとしています。
あれからどうなったかとか教えていただけませんか?😣
私も県外の身内がいるとこに行こうとしていて、子供の転園や転校により子供にとてつもない負担をかける事を考えると…涙がでそうになります、だけど、もう耐えられません😢
人生の大きな決断をしようとしていて不安です、何かアドバイスいただけませんか、もし、実行していましたら、お子さんのその後の心境など教えていただけたらと思います😣