
コメント

天使の羽
地域療育センター 保健センターでも相談乗ってくれますよ😊☝️

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
娘もそうでした👧🏻
私は市の療育に相談をしました。療育の結果、考える知能はあるけれど発音がまだうまく行かない時期だと言われました。
STさん(言語聴覚士)に診てもらえるけどSTさんに診てもらうのは年長くらいの時期だと言われとりあえず様子見で過ごし今年中ですが3歳の頃に比べると随分発音も良くなり成長を感じましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね。
やっぱりもう少し大きくならないと分からないのですね!
少し様子見したいと思います🙂↕️
ありがとうございます!- 1月31日

ママリ
うちもフランス語みたいだな〜って感じでした。
それなりに会話は出来るけど大丈夫か!?ってレベルでした。
年少になっても発音の成長が見られず療育へ通い構音障害だと分かりました。
言葉の訓練でグッと改善しました✨
口と舌の筋力も弱く、小児歯科で咬筋トレーニングも受けています。
もし心配できたら早めに療育と繋がっておくと訓練がすぐにスタート出来ますよ🎶
でもまだ3歳だったら様子見で成長がゆっくりなだけかもしれませんね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにフランス語みたいに話すかもしれません。
少し様子見した方が良さそうですね!
口の筋力が無いのは納得です😭
小児歯科に行って相談してみようと思います!
ありがとうございます🙂↕️- 1月31日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
相談に乗ってもらおうと思います🙂↕️
ありがとうございます!