
息子が学校指定のジャージを嫌がるため、先生に相談すべきか迷っています。行事での着用が必要ですが、工夫次第で着られる可能性もあります。どうしたら良いでしょうか。
4月から小学生になる息子が、試着したところ学校指定のジャージの素材を泣いて嫌がります
普段からスウェット生地のような柔らかい伸びる服は大丈夫ですが、ポリ多めの固い生地の服は痛いと言って着ません
こちらの地域は体育でも指定ジャージ以外も大丈夫なようなので、普段の学校生活は私服で良さそうです
でも運動会や校外学習などの行事は指定ジャージです
入学説明会のときか入学後、念のため先生の耳に入れるか、最低限の行事だけ着せるなら年に数回ですし下にレギンス履かせるなど工夫すれば着れないこともないので特に相談しなくてもいいか迷ってます
幼稚園なら迷わず雑談がてら話すんですが、学校ってどうなのかな、と😅
何をしても全く着れないなら相談するんですが、工夫次第で着れないこともなさそうなので特に学校に求めることもなく、わざわざ言うことでもない?でも念のため話したほうがいい?と迷ってます💦
- みぃ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

mamari
情報共有(知ってもらうこと 理解してもらうこと)は大切だと思うので、私だったら相談がてら話ます。
行事等のときは、工夫して指定のものを着る(着せる)ようにしますが、体育等は生地の柔らかめなジャージにしたいと考えています。大丈夫でしょうか。
…このような内容を、担任の先生にお話(ご相談)するとよいと思います😊
みぃ
回答ありがとうございます
折を見て話したいと思います!