
旦那の連れ子が元嫁のところで虐待を受けたと訴えられ、児相に通報される可能性がある。混乱しており、今後のことが不安。要相談。
わたしは初婚で3年ほど前にバツイチ子連れの旦那と結婚しました。旦那の連れ子は今6歳と4歳になりました。一緒に暮らして3年以上経ちますが6歳の女の子がなかなか心を開いてくれず元嫁のところに旦那が連れて行きました。そしたらそこで私から虐待を受けたと言っているそうです。虐待などしていないのに元嫁の方から虐待女だのクズだの言われてます。近々児相に通報すると言っていたようです。
旦那とも色々話し児相の方にも入っていただきちゃんと説明するつもりです。でも私が育ての親だから信じてもらえるのかわからないですが頭の中はもう真っ白です
これから私たちはどうなるのか。4歳の連れ子も旦那との間にできた2歳の娘もいます。9月には新たにもう1人産まれてきます。それまでには落ち着いないなーと思い吐き出すところもなくここに書かせていただきました。
- りーまま(7歳, 10歳)
コメント

E♡R♡mama
姉妹バラバラにするのは
かわいそうですけど
上の子だけ元嫁さんが
引き取ることはできないのですか?
旦那さんも元嫁さんにしっかり
話してほしいですよね。
りーままさん妊娠中とのことですので
早く落ち着いて出産したいですよね。
お体気をつけてくださいね。

ジョー母さん
元嫁さんは
なぜお子さんをひきとってないのでしょうか?
そりゃあなつかなくても
アザなどみれば
虐待がないなどすぐにわかりますし
ご近所さんからの通報やいろいろしらべられそうですが
そうでないのですから
どんとむねをはって
私はがんばって母親です!とかまえててください
-
りーまま
元嫁は薬中だったこともあり引き取れる状態ではありませんでした。今もやってないかと言われるとわからないそうです。
体など調べていただければわかりますが6歳の娘がそう言っているらしく。
胸をはって話し合いの時はしたいと思います!ほんとにありがとうございます(._.)- 5月13日
-
ジョー母さん
それは
元嫁が
たたかれてるんやろ!?ときいてるんでしょう
全くもって
そうぞうですが
6歳の子供が
叩かれてないのに
叩かれてるとうそつきますかね…
なつかなくとも
そこまで知恵がまわるのかな
これは
母親の尋問で
といただされ
うーん
叩かれたことはある
というかんじじゃないでしょうか- 5月13日
-
りーまま
それもあるかもしれないですね。
わたしの周りの友達も言いますが6歳らしい6歳ではないんです。考えが大人と言いますか連れてきた時から変な知恵がついていました。- 5月13日
-
ジョー母さん
薬物などを使用してるところをみていて
子供心にいろいろ
生きていくすべをかんがえたのかもしれないですね- 5月13日
-
ジョー母さん
おはようございます
したの方のコメントなど読ませてもらったりして
やはり嘘をつくって
これから先もとてもとても大変なことになるかとおもいます。
今は子供たちのなかで分からない嘘も
そのうち嘘もばれてきます。
そういうふうなまんま
育ってしまうと
いじめにあったりする確率はかなりあがります。
嘘をつく
これはある意味
SOSだと思って
その子には特別寝るときなど色んな話をきいてあげたり
抱き締めてあげたり
一番注意してみてあげてください。元嫁さんのところに
返すのは
このこの人生をだめにするとしか思えないですし
酷なことかもしれませんが
もう会わせないほうがいいのかもしれません。
その子が嘘をついたりしていなかったら
また状況もちがいますが…
嘘をつくくせは
はっきりいって簡単になおせません。大人にもいますよね。
現実にあったかのように
ことこまかにいうひと
けど毎回少しづつ話がかわったり…
こういう大人になるまえに…
今できること
このこに沢山の手をかけ
だきしめ
貴方の母親になって幸せだと言葉でつたえてください。
毎日毎日つたえてください。
私は息子に毎日うるさいというくらい大好き
愛してる
幸せだと言い聞かせてます。 私が精神疾患があり
実家もほとんど両親は忙しくてあまり人と接するきかいがありません。
性格もあるかとおもいますが
三人でいつもキスをします。
これは子供に自信をつけさせるためにやってます。
子供はキスしたりすることをみせることで
自分は愛され
のぞまれてうまれてきたと認識するそうです。
かなり昔にもう16年以上前に友人が子供がうまれたときに言っていた言葉を覚えてて
それを実行したんですが
うちの息子は本当に
誰にでも自分から手をふり
笑顔をふりまいてます。
スキンシップを私はとても大事にしてます。
心が強くなるそうで
三才までにこうやっていると
自分に自信がついて
あとあと色んな悩みにぶつかったときも自分を信じることが出来る子供になるそうなんです。
これだけでも本当に子供の成長に違いがでると私はおもいます。
とくに、心がけて支援センターにいってたわけでもないです。
気が向いたときだけしかいってませんがどこにいっても
ものおじせず
少しは照れますが
すぐにとけこみます。後ろにかくれることもありません。
自分が幼少期
とてもとても寂しいとおもっていたので友人からきいたことが
頭に残ってたのかなと
愛情は今からでもおそくないですよ。
皆でだきしめあい
幸せだね
みんな大好きだよ
そのこには二人きりの時も
抱き締めて名前をよんであげて沢山あいしてるよ!っていってあげるようにしてみてはどうですかね!- 5月14日

どんぐりマンマ
私自身は経験者ではないので、想像でしか言えないのですが、6歳の娘さん、色々不安なんだと思います。2歳のお子さんが生まれたとき、お父さんの愛情が一気にそっちに向いたとかそういうことなかったですか?今また赤ちゃんが生まれるということで、同じように不安を感じているとか。。児相に通報されたら、とかではなく、6歳の娘さんが嘘をつく理由を考えて彼女をケアしてあげるべきかと。おそらく居場所がないとかそういう風に感じてるのではないでしょうか。
ステップファミリーってやっぱり他人の子なので、普通に愛情持つの難しいと思います。だからって冷たい人間ではないと思います。
当事者ではないのに差し出がましい意見かとは思いますが。。
以前TVでステップファミリーの特集をしてて、結構愛情を持てないって悩む継母や継父がいると言ってました・・・。
-
りーまま
不安はあるかもしれないですね。もともと結婚するときも私の親から愛情が不足している所はちゃんと旦那がカバーしてあげないとダメだよって言われてました。嘘をつくのはもともと引き取った時からでした。なので向こうでどのように育ってきたのか旦那に聞いてもわからないと言われます。娘に聞いても理由を言わずわかりません。
確かに我が子と比べると愛情を持てていないのかもしれないですね。それはきちんと旦那にも伝えました。- 5月13日

退会ユーザー
養子にはいれてはるんですか??
連れ子さん達を!!
-
りーまま
2人とも養子縁組してますよ。
- 5月18日
-
退会ユーザー
すごいですね😊うちも2人旦那の連れ子いますがまだ養子縁組してません。
リーママさん本当尊敬します!!!
お嬢さんも本当はもっと甘えたいんでしょうね!年頃の娘さん頑張ってください!- 5月18日
-
りーまま
尊敬されるほどちゃんとママできてないですよ(;_;)
プロフ見ましたが私も2歳1ヶ月の実子がいます♡同じ環境でとても親近感湧きました(^^)- 5月18日
-
退会ユーザー
いや〜素晴らしいですよ〜!
他人の子なんて育てるのも面倒見るのも大変なのに真剣に悩んでるりーままさん凄いですよ💓私なんて悩みって言う悩みないので笑
ほんと、同じですね😊2歳にもなると色々大変ですよね😓特に男の子は暴れん坊かな??😊
連れ子大変ですけど頑張りましょうね😊- 5月19日
-
りーまま
ほんとに大変ですよね💦神経使います😭悩まないのが一番ですよね(笑)
うちは女の子なのですがすごくワガママで大変です😭9月に生まれる子は男の子と言われてるので今から育てるのがドキドキです(笑)
息抜きしながら頑張りましょうね💕- 5月19日
-
退会ユーザー
私、だらしないのかな😂
悩まないって可笑しいですもんね笑
うちもめっちゃわがままでたまにイラっとします😂
もう1人生まれるのですね!!男の子!わぁ〜いいなぁ〜私も2人目欲しいけどお金と心の余裕で娘が面倒見てくれるようになる年まで作りません😓- 5月19日
-
りーまま
おかしくないと思いますよ(^^)やっぱりイラっとしますよね😭
確かに娘のことで余裕ないですけど保育園に通わせることにしたので少しは余裕持てるかなーとおもってます😂- 5月20日
-
退会ユーザー
イライラしっぱなしです…笑
そうなんですね!保育園助かりますよね😊
うちも、2人目いつか頑張りたいです😊- 5月21日
-
りーまま
毎日イライラしますよねー😭
保育園行きだしたら少しは一人の時間もできるので楽になるかなーと💓
頑張ってください👍- 5月21日
-
退会ユーザー
小さい子は外で遊ぶのが好きだから家にいるより保育園に行ってた方が子供も楽しいはずです😊うちも今保育園通わせてますが、楽だし娘も行く行く!と毎日言ってます笑
ありがとうございます😭- 5月22日
-
りーまま
その方が子供にとってストレス発散にもなるし成長できますよね💕初めは泣きませんできたか?慣れれば喜んで行ってくれるとこちらも安心できますよね😘
- 5月22日
-
退会ユーザー
その通りです😊そっちの方が娘も喜ぶので😊
慣らし保育初日は泣かなかったです!
2日目から泣き出して、慣らし保育2週目に入った途端笑顔でバイバイされました😂
え、まじか…笑予想と全然違って少し残念…😂周りのみんな泣いてますけど、うちの娘は1人で笑顔😂気が強いのかも知れないです( ̄^ ̄)ゞ- 5月22日
-
りーまま
お友達たくさんいますしね♪
なかなか笑顔でばいばいされるのも悲しいですね😭
やっぱり周りの子は泣いてる子いるんですね😂ならうちの子も大丈夫かな?笑- 5月22日
りーまま
引き取ってもらえるとは思いますが元嫁の方も事情があり預けれる状態ではないんですよね。
昨日も話をしに行ってきたみたいですが元嫁が暴れて泣き出し話ができる状態ではなかったみたいです。
早く落ち着いて何も考えず出産したいです。
ありがとうございます。
E♡R♡mama
下の方のコメントみました!
とんだ元嫁さんですね😓
子供の話をしに来ているのに
暴れて泣き出すって引き取らせる
わけにはいかないですね😔
そんな方から通報されても
児相の人は話を聞けば理解して
くれそうですね。