
生活保護について、短期間の受給が可能か、申請から受給までの時間について教えてください。
生活保護について教えてください。
旦那が双極性障害になり、現在休職中です。
症状が出始めてから、金銭問題重なり、貯金もほぼ消えました。
来月以降の生活費の目処が立っていない状態で、どうしたら良いか悩んでいます。
このままでは、あらゆる支払いすら出来ません。
苦渋の決断で、生活保護を検討しています。
旦那は3月くらいからでも仕事に復帰したいと言っていまして、受給するとしても数ヶ月と思っています。
短期間、生活保護を受給して、数ヶ月で受給をやめる事は可能でしょうか?
又、申請をしてから、初回の受給までは時間がかかりますか?
全くの無知な為、分かる方がいましたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

のの
はじめてのママリさんは働けないのでしょうか?

まろん
申請から2週間ほどで結果がわかると思います。車や生命保険の解約、家賃が定められた範囲内など条件はあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
2週間程なのですね。
子供達が発達障害があり、送迎が必要になるのですが、車を使う事はやはり難しいですよね。
その他の条件もクリア出来るかと言う感じです。- 1月31日

はじめてのママリ🔰
時間がかかると思います。
まず持ち家や車があるか貯金があるかを調べられます。
そしてママリさんが生活保護を希望しているため援助可能か親や兄弟に通知が行きます。
ママリさんが働けないかなども聞かれると思います。
さまざまな調査をしてから申請が受理されます。
双極性障害で休職中とのことですが、傷病手当はもらっていますか?
また相談することで貸付制度など教えていただけると思います。
思い悩まず役所に相談できることはされた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
時間がかかるのですね。
色々と調査を経ての受理となるんですね。
傷病手当はまだもらえていないんです。
会社から渡された申請書を医師に預けていますが、1カ月程かかると言われていまして、それまでに生活費が底を尽きてしまうので、悩んでいます。
早急に相談に行ってみたいと思います。
ありがとうございます。- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
他の方の回答拝見しました。
今日相談に行かれたようで、大きな一歩お疲れ様です!
行動力があり、ママリさんなら大変な今も必ず抜け出せると信じています。
診断書…素人からすると紙っぺら一枚になぜ1ヶ月も…?とモヤモヤしちゃいますよね
言葉しかかけてあげることができずすみません…
よい方向へと向かいますように✨- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
確認が遅くなりました!
申し訳ありません🙇♀️
早速相談に行って来ました😊
門前払いになってしまわないか、内心ドキドキでしたが、とても親身な応対をしていただけました。
1カ月もかかるのは本当不思議です。
医師の方もお忙しいだろうし、患者は主人だけではないと分かっていますが、割と書いていただく箇所が少なかったので、モヤっとしてしまいました。
力になるお言葉、ありがとうございます✨
とても励みになります!- 2月1日

はじめてのママリ🔰
申請して降りるまで早くて2週間ほどです。
収入が安定していないと受給をやめることは難しいかと思います。
車も勿論持てません。
貯金も調べられます。
持ち家は勿論ですが家賃が高いと引っ越さないといけないです。
財産になるようなものは全部それを売ってお金にしましょうって言われます。
生命保険も解約しないといけない場合があります
(私は県民共済なんですが保険料も子供1人1000円なので解約しなくて良いと言われました)
-
はじめてのママリ🔰
早くて2週間程なのですね。
こちらの都合で受給を辞退すると言うのは難しいかもですね。
今、家賃も滞納が出てしまっていますが、家賃が高いので引越しになりそうな気がしています。
参考になります。
ありがとうございます。- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
そもそも受給してて辞退出来るってことは生活に困ってないってことになりますよね
収入申告もしないといけないのでこれだけ稼げるようになったので生活保護抜けたいですとかなら出来ると思います。
家賃高いと安いところに引っ越しましょうって言われると思いますよ- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり、申し訳ありません!
貸付等の相談に行ってきました。
一時的な生保の受給を受けた方が良いと言われました。
はじめてのママリ🔰さんがおっしゃる通り、引越しの事も話がありました。
こちらで教えていただいていたので、職員の方の説明がすんなり入ってきました😊
ありがとうございました。- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに自治体によるのか分からないのですが受付?だけでもしたほうが良いですよ
申請した月は日割り計算で次の月に振り込まれるんですが、例えば20日に受付&申請したらその20日から締め日までの金額が振り込まれます。
受付だけでも10日に行っしたら、10日からの日割り計算で振り込まれます。
伝わりますかね?
申請したその月丸々1ヶ月分貰えるわけではないので…💦
私が生活保護の相談しに行ったときにそう言われて申請日はまだ先だけど受付だけでもしたほうがいいと生活保護の人に言われてそうしました。
申請するのにもいろいろ書類がいるのでもし申請するなら早めに行動したほうがいいですよ😊- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
確認遅くなりました💦
すみません💦
色々と親身になってくださり、本当にありがとうございます🙇♀️
週明けに受付に行きたいと思います。
日割り等、知らなかったので、教えていただいて助かりました!
1日でも早いに越した事がないですね。
旦那の症状が今日から出始めてしまったので、私で出来る事は急いで進めて行こうかと思います☺️- 2月1日

びあち
シングルになり精神疾患があったので生活保護受給してた時期あります
申請してから初回受給までは役所によってかなり時間の差あります💦
私の場合は10日程でした。
今お金がない状況を証明するため通帳の残高記載されたものも必要になりますし
2人とも働けないなら2人ともの診断書もいります。
数ヶ月で辞める事は可能だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり、申し訳ありません!
今日、相談に行ってみましたが、初回受給までどのくらいかかるかは分かりませんと言われました。
役所によって差があるのですね💦
びあちさんの時の様に10日くらいなら助かるのですが。。。
診断書の件もお話がありました。
診断書を書いてもらうのに、時間を要してしまいそうなので、不安で悩んでいます。
参考になりました😊
ありがとうございます!- 1月31日
はじめてのママリ🔰
心不全を患っている為、日常の家事育児以上の事で精一杯で働けない状態なんです😔