
生後6ヶ月の赤ちゃんが37.8〜37.9の熱がありますが、元気でミルクも飲めています。風邪をひいている家族がいる中で、様子を見て受診しない方が良いでしょうか。
子供の熱発について質問です。
生後6ヶ月の赤ちゃんで、今朝触れた時に手足やおでこがいつもより熱く感じ体温を念のため2回測ったところ37.8〜37.9でした。
本人はニコニコとご機嫌で、ミルクも問題なく200mlを飲み切ります。
夫婦共に数日前から風邪をひいてしまい、夫→私→娘とうつってしまいました。
娘も2日前から鼻水が止まらず、鼻吸い器で吸うとだいぶスッキリするようですがすぐ詰まってしまってミルクを飲む時など苦しそうです。
乳幼児は37.5〜37.8は問題ないと産院で聞いたこともありますが、ぐったりしている様子もなければこのまま受診せず様子見するものでしょうか。
- はな(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
鼻水でつらそうとのことなので受診して薬もらっても良いのかなとは思います😌
うちの子が同じような症状でかかった時は、解熱剤や鼻水をサラサラにする薬とか出してもらいました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
鼻水があるのなら
私なら行くと思います😆!
私は基本的に
鼻水、咳などの風邪症状があれば
悪化させたくないので早めに受診してます!😆
解熱剤を常備していたら
熱のみだったら様子見してますが
解熱剤が無くなれば
熱のみでも受診して解熱剤もらいます☺️
-
はな
コメントありがとうございます🙇♀️
予防接種以外で小児科にかかったことがなく、とても不安だったのでコメントいただけて大変助かりました。
そうですよね!咳・鼻水・熱発等症状も出てますし、我が子も悪化してほしくないので先ほどコメント拝見してから早速電話しました!
すぐ来てもらっていいとのことだったので行って参ります!
ありがとうございました😭- 1月31日
はな
コメントありがとうございます🙇♀️
予防接種以外でまだ小児科にかかったことがなくとても不安だったので大変助かります。
調べても『ぐったりとしてなければ様子見』と書いてあって、どの段階で受診してもいいのかわからず…💦
鼻水をサラサラにする薬なんてあるんですね!
回答を見て早速先ほど小児科に電話して、午前中に行くことにしました!