![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ビング](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビング
高座みどり幼稚園に通っています💡
💡良い点
のびのびしていて子供達が生き生きしている。
私服なので汚れが気にならない。
先生達はみんな良い先生で変な先生は多分いない。
保護者もみんな気さく。
インクルーシブ教育で障害がある子でも受け入れている。
給食かお弁当選べる。
親参加行事も遠足、運動会(きっちりではなく遊びながらだから本格的な感じではない)、クリスマス会位しかない。
働いてる親が多いので、仕事しやすい。
役員は園から選ばれた人がなっている。
預かりも仕事してなくても18時まで預かってくれる。
悪い点💡
こども園ですが、保育園化しているので、のびのびしすぎてカリキュラムがないので、読み書きを教えてほしかったり、英語や水泳、体育など色々やらせたい人は向かないかも。
課外活動なし。
毎週水曜は午前保育。
園バスなし。
預かり保育は年長の夏まではお昼寝があるので、お昼寝しない子は苦痛かも??
うちの子は昼寝嫌いなので嫌がります💦
他に聞きたいことがあれば答えられる範囲内でしたらお答えします😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みどり幼稚園に通っていました。笑
大きい園で、のびのび過ごせて、先生含めて良い幼稚園だったと思います。
嫌な記憶は子供目線ではなかったですよ✨️
今は大和から離れてしまったので、保護者目線の回答ができずすみません💦
前に資料見た時は、安めの料金帯だったと感じました☺️
コメント