
コメント

はじめてのママリ🔰
子育てサロンに通ってみるのが早いかもです!
あとは、支援センターに毎日通ってると何度も会うママさんが必ずできるので、軽い会話から何度も会ううちに気が合いそうだな〜って思ったら連絡先聞くのが良いかもです^ ^

はじめてのママリ🔰
あまり人付き合い得意じゃなくて、群れる方でもないですが、同じクラスの女の子が手紙書いてくれて、こないだ手紙ありがとうございました から話しかけいきました!
そこからどこの学校区なのかとか色々話して、お互い打ち解けた気がしました!
-
はじめてのママリ🔰
私もそういうタイプです😉
手紙書いてくれるの可愛いですね!
子供同士が仲良くなってからの親も仲良く出来るのがいいなーと思ってますがなかなか思うようにいきません😂
学校区!いいですね!
聞いてみます☺️- 1月31日

ゆゆ
何歳くらいのお子さんいらっしゃるんでしょうか?
3歳くらいになると園やよく行く公園とかで子供たち同士が勝手に仲良くなってそこからママも話す仲になってってなってきますよ〜‼️
うちの息子は少し前まではマイワールドすごく同年代と遊ぶとかあまりなかったので最近やっとママ友増えてきました😂
お子さんが社交性あるタイプだったらママ友できやすいかもです笑
子供達遊ばせててそのうちにママ達も話してて気が合うなーって思えば仲良くなっていくと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
今年4歳になります👦
一緒に遊んでるけど自由気ままにどっか行ったりしてました👦😂
最近はずっと一緒に遊ぶ事も出来るようになってきたので、最初は子供に委ねてみようかな😂
男の子だったら男の子のママ友が多いですか??- 1月31日
-
ゆゆ
うちの長男と同い年ですね‼️
男の子って小さいうち同い年くらいの子と遊ばせようとしてもお互いどっか行っちゃったりでママ達はゆっくり話せる時間ないですよね😂
うちやっと少し落ち着いてきた&社会性が出てきて子供が友達作るようになってきてママ同士の付き合いも出てきました💡
園関わりだと男の子が多いですが元々私の友人が同世代産んでたりも多くて女の子のママ共も数人いますよ‼️- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんと同い年ですね😳
そうですよね😂
私もそうなるといいのですが😂
それはいい!!
心強い💪
もうここでママ友作りたい😂- 2月1日

退会ユーザー
保育園や幼稚園に入園後に、園の役員やサークルに入れば顔見知りやママ友できると思いますよー!
-
はじめてのママリ🔰
園の役員やサークル!
億劫に思わずとりあえずやってみてもいいんじゃないかという気持ちが出てきました😙- 1月31日
はじめてのママリ🔰
子育てサロン知らなかったです🫣
なるほど🧐
たまにではなく毎日通うのがポイントになってきますね!
参考にさせていただきます☺️