
3歳の娘が肥満と診断され、運動不足が原因と指摘されました。公園に行くようにしていますが、本人は遊びたがらず、親としての不安を抱えています。周囲の言葉が気になり、悩んでいます。
3歳の娘👧🏻
身長97㌢ 体重17㌔
太り気味を超えて肥満と言われました…。
保育園以外ではおやつは食べないし、ジュースも飲まず
お茶や水が大好き。
好き嫌いもせずご飯お野菜なんでも食べます。
それだけ見ると肥満になる要素がないと検診で相談したところ、運動不足でした。
前に保育園の面談で、
「〇〇ちゃんは、お外で遊ぶよりおままごととかお絵描きが好きですよね!近くの公園に行くんですけど、どちらかと言うとお砂場派です!」
と言われたことがあって…
その時はそうなんだ!位でしか聞いてなかったのですが
それが繋がっているのかと思いました。
それから休みの日は公園に行ったりするようにしましたが、本人は全く乗り気でなく数分で「帰ろう…」と。
シャボン玉・自転車・ボールあらゆる策を試しても本人には響かず💦
生まれた時も3300と大きめでしたがそれを理由には出来ないと言われたし…
もう検診は終わったけど、行くたびに【カウプ指数】【太り気味】を連呼されすぎてすごくストレスでした。
周りは何気なく言ってるつもりでも【太っている】ワードが頭から離れなくて悲しいし、娘にも気にしてしまって申し訳ない気持ち。
好きにのびのび育て!と思いたい反面、親の勝手な不安と痩せさせなきゃという義務的意思。
すみません、はけ口がなく愚痴ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

N
うちの3歳児も同じくらいですよー!
男の子ってのもあるのかめちゃくちゃ動いてるのにです👀
食生活も規則正しいとのことですし気にせずでいいと思います!
娘さんお野菜食べるの素晴らしすぎますね🥺
うちは野菜嫌いすぎてお手上げです🤣

ままり
娘が100cm、16.5kgです。出生時が3584gありました。
月齢も近く体型も似てますね。
娘さんは成長曲線みると身長は平均で体重が少しあるのかなと思います。ただ今冬場で体重も増えやすいと私は思ってるのでここから春にかけて身長がまた伸びてくると思います。なので体重は増えない意識ぐらいでいいのかなと。
上の子が公園行ってもわりと砂場タイプなのでうちは歩くようにしてます。幼稚園も自転車送迎なんですが帰りは歩いたり、近場の図書館や買い物は歩いて行ったり。冬で公園も寒いし少しお散歩いいですよ〜
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
身長は確かに平均なんですけど、一時期停滞してしまったことがありました。4ヶ月かな?身長が変わらず体重が微量に増え続ける現象でした…💦
歩くのはいいですね!
ド田舎に住んでるため、ひとつひとつの場所が遠く、常に車なんですけど歩いてみたりもしました!
が、逆に遠すぎて私がギブアップでしたw
自然の中を少し歩くだけでもいいので歩きをプラスしてみようと思います!- 1月31日
-
ままり
うちも去年の10月から身長伸びてなくて体重が増えてます。秋から冬にかけて体重2kg増えて、最近また身長伸び始めたのでこれから伸びると思います✨✨
- 1月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
優しいお言葉に救われました…✨️
野菜が好きというよりかは食べるのが好きなんですかね??なんでも食べます😂