
娘の大会に出ることに申し訳なさを感じています。応援したい気持ちと、周りとの差に悩んでいます。辞退すればよかったと思うこともあります。
メンタルが持ちません。
今週末娘の習い事の
最後の大会があります。
娘はそのスポーツが大好きで
今まで習い事を続けてきましたが
本当に周りとの差がありすぎています。
人数が少なく試合に出させてもらえるのですが
娘がいるから負けてしまうというか、、、。
娘を応援したい気持ちもありますが
それが申し訳なさすぎて
最後の大会ですが欠席したいくらいです。
皆さん最後なので気合いが入っていて
今更ですが娘の希望よりも辞退すれば良かったな
とさえ思ってます。
※幼稚園の放課後の習い事なので
3月末で退会は決まっています。
- さめ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園児ではなく、小学生の子が居ますがお気持ち物凄く分かります。
うちも団体競技を習っているのですが、周りとの差がすごくて見てられません😅
チームの方針で上手い子も下手な子も経験だからという理由で試合に出させてもらえるんですが、本当に申し訳なくなるくらいで……
周りの目も気になるし、私自身どんな気持ちでその場にいればいいか分からず最近は練習のみ参加するようにしてます。
今からの欠席連絡でも問題ないのであれば家庭の都合で欠席にしてはどうでしょうか?娘さんが行く気満々なのであれば、その大会よりも楽しみな用事を入れて納得させるとか……
あとはもうチームに迷惑かけるかもしれませんが、体調不良ということでドタキャンですかね😔
うちの子と違って、娘さんはやる気があるみたいなので状況が違うかもしれませんが、私ならそうすると思います。

はじめてのママリ🔰
これぐらいの年齢だと、親も子も意外と勝ち負けって気にしてないと思います🤔
運動会でリレーがありましたが、負けて悔しそうにするのではなく、負けても楽しそうにしていたのが印象的でした。
周りの目を気にしないってなかなか難しいと思いますが、お子さんが頑張ってる姿に目を向けてあげて欲しいなと思いました☺️
-
さめ
コメントありがとうございます。
試合の勝敗について誰からも責められたことも無く、ありがたい環境でこれまで参加させてもらってました。
娘の希望を尊重してエントリーしてきましたが、、、。
だからこそ本当に申し訳ないです😣- 1月30日

ママリ
出してあげていいと思いますよ☺️
幼稚園のですよね?
年長さんならいつなにがあって、こうだった~ってだいたいわかると思うのでなんだかんだ理由をつけて今さら辞退させてしまったら傷つくかもしれないですし、
今後自信をなくしてしまったりしないかな?と💦
周りの雰囲気でやめてくれよー!といったものを感じるとかなら、
さめさんが引け目を少し感じてしまう気持ちもわかりますが、
そうでなければ、頑張ったね!と言ってあげられたらなと思いました☺️🌸
ずっと一緒に続けてきたのなら先生もチームのみんなも娘さんのそのポジティブさを受け入れているのではないでしょうか?🤗

はじめてのママリ🔰
園児で、しかも園の習い事ですよね?
同い年でサッカーやらせてます。うちの子は上手い方?ですが、下手な子いても全然気にしません!オウンゴールでもきにしません!
園児なんてみんな勝ち負けなんて気にしてないですよ〜!楽しければそれでよし!我が子が頑張れてたらそれでよし!
勝ちたい、下手な子気にするなら本気のところで習わせますもん。
堂々と参加させてあげて、たくさん褒めてあげてください😊
さめ
コメントありがとうございます。
うちも娘の希望で続けていますが、習い事中常にやる気があるわけではないです🙇♀️
本人は何となくですが実力差はわかっていてもその中でむしろ開き直っていて🥹
できなくてもしょうがないでしょ👌でも楽しいからやるー!試合行きたい!出たい!
くらいなんです。
辞退したいです🙇♀️
人数ギリギリなのでもちろんうちは補欠なのですが、レギュラーの子と前半後半と分けて出させてもらえていて、申し訳なさでいっぱいです。