
コメント

°˖✧t.mama°˖✧
うちバンドリガードなんてほとんどしませんでしたよー😓
指しゃぶりしたそうにしてたらお口にもっていってあげたらいいじゃないですかね?😓

tomato
ハンガリーガードも指しゃぶりもしませんでしたよ。
-
クレア
コメントありがとうございます‼
どちらもしなかったんですか?
その後順調に成長してますか?
うちの子は指しゃぶり、というよりは口に持っていって舐めるだけです(;´д`)
おもちゃも見てるだけで手を伸ばしません💦
これからですかね…?
成長が遅いような気がしまし…て- 5月13日
-
tomato
ハンガリーガードはとくに発達に必要なことではなくて、する子としない子いますよ。指しゃぶりも重要ではないです。
むしろ、友人は指しゃぶりで吸いだこができてそこが膿んで、薬塗ってそれを口にいれちゃって大変だったと話してました。
1才半健診でもひっかかって才健診に行ってたり、ひとそれぞれだと思います。
まだ4ヶ月なのでそんなに発達を気にしなくてもいいと思いますよ。その子それぞれなので...。
もう、元気なよくしゃべる4才ですよ。- 5月13日
-
クレア
ゆっくりなのも個性ですもんね😂😂
成長を調べると嫌なことばかり書いてあって…初めての育児なので余計に気にしてしまってます( ;∀;)- 5月13日
-
tomato
ゆっくりなんじゃなくて、しない子もいますよ😅
- 5月13日

めきゃん 年子mama
長男お手手と出会わずでしたよ~!
指しゃぶりしませんでした(笑)
-
クレア
コメントありがとうございます‼
ハンドリーガードしない子もいるんですね( ;∀;)
その後のお子さんはどうですか?
まだおもちゃに手も伸ばさない上に、モロー反射も消えずで不安になってます💦- 5月13日
-
めきゃん 年子mama
毎日元気に走り回ってますよ(笑)
特に問題は見られないです。
ハンドリーガードしないからと言って何か成長面に問題が出て来るような感じはしません。
長男4ヶ月の時おもちゃに興味も持たずしたすらボーとしてました(笑)
モロー反射も結構長くあった記憶があります。
初めての育児わからないことだらけで不安ですよね(´・ω・`)- 5月13日
-
クレア
それを聞いて安心しました(涙)
初めての育児……不安だらけです( ;∀;)
何一つ育児本通りにいかなくて…
育児ノイローゼになりそうです😂- 5月13日
-
めきゃん 年子mama
育児本通りに子供は育たないですもんねー!
その子その子のマニュアル本があったらどんなに楽か!って長男の時めちゃくちゃ思いました(笑)
育児ノイローゼになりそうな気持ちもわかりますが、育児本見ないことをおすすめします(笑)
私も育児本やネットで見て、まだあれが出来ない…これしない…異常があるんじゃないか…なんで?なんでしないの?〇ヶ月にはするって書いてるじゃん!!!!!うわぁぁぁん!!!!!!ってなったので見るのをやめました(笑)
する、しないは本当に個人差なので(笑)
ちなみにうちの長男7ヶ月まで寝返りしませんでした(笑)- 5月13日
クレア
コメントありがとうございます‼
いつも持っていってあげてるのですが…
指しゃぶりというよりは手を舐めたいだけ、って感じ…。
おもちゃに手も伸ばしません💦
これからですかね??
心配で…
°˖✧t.mama°˖✧
うちは手の前に足の存在に気付いて足で遊んでた気がします。😂
あまり指しゃぶりもしませんねー。けど順調に成長してますよ!(*´`)