※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
お仕事

産後にフルタイムで働いている方で、時短勤務に変更を考えている方はいらっしゃいますか。育児と仕事の両立に悩んでおり、時短勤務にすることで余裕ができるか迷っていますが、給与が減ることが心配です。アドバイスをいただけると嬉しいです。

産後、フルタイムで復帰、
もしくはフルタイムで転職したけど、
時短勤務に変更された方いますか?

4歳の娘と1歳の息子がいます。

下の子の育休復帰後に転職し、
今はフルタイムで働いてます。

しかし、毎日余裕がなく、
お家にいると常にイライラしてしまい、
自分自身もかなり疲弊してます😭

今年の4月から法改正で、
時短勤務が3歳未満から小学校就学前に変更になりますよね?

時短勤務に変更しようか迷ってます、、

時短勤務にしたら、
少し余裕もできそうだし、
上の子が小学校にあがっても学童にも心配なく迎えに行けます。
(フルタイムだと学童のお迎えに間に合うかギリギリ)

ただ、迷う理由としては、
お給料が減るので迷ってます😭

皆さんどうされてるのか、
同じように悩んだことある方いれば、
アドバイス欲しいです😭✨

コメント

はじめてのママリ🔰

法改正で時短勤務は努力義務なので、会社の制度が変わらなければ今までと同じかと思います🤔
それでもまだお子さんは3歳未満なので時短できると思いますが✨
私は子供1人ですが時短にしてよかったです。今でも疲れてるのにこれでフルタイムなら毎日ヘトヘトだろうなと思います💦

  • チョコ

    チョコ

    お返事ありがとうございます!
    努力義務なのですね😭
    小学校前までに伸びてほしいですね💦
    やはり時短良かったんですね!
    前向きに検討してみます!

    • 1月31日