
コメント

退会ユーザー
旦那のボーナス総支給200万で、貯蓄、旅行、食事ですね!
飛行機旅行やレンタカーで宿泊って感じです!
日々の仕事のリフレッシュにボーナス使うのは必要経費ですよ👍🏻

ママリ
お二人ともボーナス凄すぎます✨
うちはボーナス出たから焼肉行こうかぐらいで、とくに使うわけではなく貯金、投資です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
焼肉、それは我が家も結構な割合でマストです😍😍
しかも、いつもより良いのをバンバンやらかします🤣🤣🤣
そして…やはり投資ですか…
ボーナスでまとまった金額をどんと入れていく感じでしょうか??毎月コンスタントに入れていく感じでしょうか??
我が家は投資信託一本しかやってなくて😨- 1月30日
-
ママリ
沢山もらう人はボーナスの時はバンバンやらかして良いと思います💖
うちも投資信託ぐらいです。ボーナス入ったらニーサの投資信託に少しまとめて入れてます😃
今夫一馬力で、冬のボーナスは100もらえましたが月々お給料が低めなので生活資金や貯金にも残しておかないとでそんなに使えませんが、いつかボーナス貯金でプチリフォームしたいです😍- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
毎月一定額じゃなくて、まとまった金額で入れることもできるんですね😍😍
春までにニーサ一本増やそうと思ってるので、その感じで私もやってみようと思います😭😭
本当、ボーナスが何かのタイミングでなくなろうものなら、我が家はの家計は終わってしまいます。。笑
使い方見直さなければ😨😨- 1月31日

ぴぴぴぴ
旦那のボーナス夏と冬で手取りで140万ほど。
30万は家のローンで引かれ、あとは貯金です!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
110万毎年確実に貯金できていたら、かなりの貯蓄になりますよね、、😨😨
本当今までとんでもない量使ってたなって思って、同じ年齢の方との貯蓄額の差が恐ろしいです💦- 1月30日
-
ぴぴぴぴ
その110万の中から、車検だったり固定資産税とか車税とかはらうからなぁーーー
家電壊れて買ったらそこからだし…- 1月30日

てんまま
1回で300万くらいですかね?それなら旅行や家具家電、服に全部使って
もう1回の300万を全貯金目指します(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
家具家電確かにいつもボーナスで何かしら使っちゃってますね、、その原理で行くと、もらった額の半分は貯めようということですもんね、、本当、半分どころの騒ぎじゃないくらいやってしまってます…😂😂😂- 1月30日

はじめてのママリ🔰
韓国旅行に行きますね‼️美容目的でー🎀😆
-
はじめてのママリ🔰
韓国旅行、言った先でもあまりお金かからなくていいですよね😍🧡
時間もかからず、お金もかからず海外いいかもです🤤💛- 2月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ボーナスを貯めなかったら、普段何を貯めてるんだよってくらい全然貯めれてないのですが、、やっちゃうんですよね😭😭笑