夕方に夜ご飯を食べさせ、お風呂を20時頃にするのがいいでしょうか?夜ご飯のタイミングについてどうしていますか?
もうすぐ3ヶ月になる女の子を育てています。
みなさん、自分の夜ご飯は何時頃食べてますか??
うちは、18:00子供、自分お風呂、
19:00授乳、この後寝ない事が多いので、
ぐずりをあやしながら、自分の夜ご飯、
その後寝かしつけで、21:00頃寝るか、もう一回授乳して21:30頃寝ます。
お風呂後がずっとぐずって泣いてるので、昨日は先に寝かしつけをしようとしましたが、結局寝たのが21:30で夜ご飯はその後になりました。結局寝るのが21:00頃なら、夕方自分の夜ご飯で20時頃お風呂の方がいいのでしょうか?
ちなみに旦那の帰宅は0時前後です。
みなさんはどうされてますか?
- Natu(9歳)
りぃちゃん
私は3人の子どもを育てていますが夜ご飯はだいたい18時に食べます(^^)
こどもに食べさせながら自分も同時進行で食べて30分後ぐらいに一緒にお風呂に入り寝る準備を全て済ませ20時半には寝室いきます☆
1番下が9時〜9時半ぐらいに寝ます(*u_u)
Fumi.co.jp
4ヶ月ベビーです。
うちもお風呂入った後、21時までは寝ることがないので(^^;;
20時からお風呂で、21時就寝の寝るまえギリギリにいれてます。
お風呂あがったら暗い部屋で授乳、そのあとすぐベット。
を繰り返していたらそのリズムに慣れてくれて、授乳後寝ていなくてもベットで一人で入眠してくれてます。
私は夫が帰ってきてから一緒に食べるので21:30頃〜の夕飯ですが、
ひとりなら寝かしつけより先に食べといたほうが健康な時間に食べられるかなと思います!(♡˙︶˙♡)
Natu
回答ありがとうございます!
やっぱり早い夕食が寝るまでスムーズですよね!
3人お子さんがいるのにちゃんと20:30ごろ寝室にいけるなんてすごいですねー!きっと手際がいいんでしょうね☆
りぃちゃん
うちは11人家族で子どもが5人(私の子ども3人、妹の子ども2人)いるので18時ぐらいにご飯にしないと、子ども達がお腹空いた〜って文句言うので(^^;;
要領は悪いんですけどね(^^;;笑
でもだんだん生活リズムもついてきますよ☆
Natu
回答ありがとうございます!
お風呂は寝る直前の方が良さそうですねー!
お風呂後の授乳は暗い部屋でしても、結局夜ご飯で明るいダイニングに連れてきてしまうので、それもどうかなーと思ってました、、
一人で入眠してくれるのはいいですね!!娘もそうなって欲しい、、、
Natu
すごい〜!大家族楽しそうですね^_^
私は一人でもいっぱいいっぱいです、、
今日から早めの夕食で頑張ってみます!
Fumi.co.jp
明るいダイニングだとどうしても目覚めてしまいますよね(;;)
私は夕方からメイン照明落として間接照明だけで過ごしてます!
それだとベビーもお風呂⇨授乳後もウトウトしてくれますよー
これから少しずつ寝る時間が長くなってくると思いますので、
あとひと頑張りですね(;;)
コメント