
育休延長を希望する女性が、定員割れの園に入所希望を出している状況です。二次申請で変更届を出すべきか、同様の経験者にアドバイスを求めています。
令和7年1歳児クラスも保育園に入れず
育休延長希望者です。
チェック入れたので保留通知届きました。
ただ、入所第一希望園として申込んだ園が
令和7年1歳児クラス定員割れしてます。
繰り上がりしないように、二次申請にて
変更届書を出した方がよさそうでしょうか。
・チェックつけたのに入所できてしまった方
・上記と同じ状況で二次申請にて変更届をだし
無事育休延長できた方
よければ教えてください
- ガッツ乱平(1歳3ヶ月)
コメント

ゆい
私も去年育休延長希望でチェックを入れ、延長しました!
状況は違うのですが参考になりましたら‥。
うちの自治体だけかもしれませんが‥、公立なら空きがあっても入れないで大丈夫だが、私立だと空きがある場合入れないといけないので公立だけ書くのがおすすめ!と市役所の方に教わり、そのようにしました。
そのうち1箇所1次申請の時点で空きがあったため、もしも会社に調べられた時に指摘されないよう、念のため変更届けをだし、延長に必要な書類は変更後の園で出してもらいました‥笑
空きが出ている状態でも一次申請で入園になっていないならそのまま保留で済むような気もしますが、変更できそうな園があればしておいた方が安心かもしれないですね!市役所の方に聞いちゃってもいいと思います!
ガッツ乱平
ありがとうございます。大変参考になりました、