
妊活を始めたばかりの36歳女性です。産後10ヶ月で、タイミング法を試みましたが妊娠せず、婦人科ではステップアップを勧められました。クロミッドと排卵誘発注射を受けましたが結果が出ていません。年齢を考慮し、早めにステップアップすべきでしょうか。また、妊娠までの平均的な期間について教えてください。
妊活についてわからないことだらけです。
まだ始めたばかりなのでお手柔らかにご教授していただけると助かります。よろしくお願いします。
2人目希望です!
夫婦共に36歳です。
産後1ヶ月半で生理再開(完ミ)
産後3ヶ月から避妊なし週2、3回(全部中出し)
妊娠せず。。。
1人目は一周期で妊娠してます。
妊活始めて7ヶ月経って(産後10ヶ月)
初めて婦人科にいきタイミング法を試してます。
その月は無排卵ということがわかり
クロミッドからの排卵誘発注射を2週期
幸いクロミッドでちゃんと卵胞が育ち
排卵誘発注射で排卵もしました
タイミングも
注射の前日、当日、翌日
って感じで2周期ともタイミングバッチリだったと思います。
2周期ともかすりもせず。
婦人科(不妊治療もやってる病院)では
この方法で3周期で妊娠しない場合
ステップアップをしたほうがいいと言われました
もしくは不妊治療専門医院に転院したほうがいいと。
1人目をすぐに妊娠して何にも問題なく出産していること
産後まもないことから
原因はないと思うとのこと
私の子宮エコーの様子や血液検査では
不妊に繋がるような所見はないとのこと
旦那さんの精液検査してみてもいいかも
とのことでした。
年齢のことがあるので早く妊娠したいけど
こんな早い段階でステップアップしたほうがいいのでしょうか?
また、おそらく問題ないとして
クロミッド→排卵誘発注射→タイミング
って3周期ぐらいで妊娠するのが平均なんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

妊活中かおり🔰
旦那さんの検査はした方がいいですね
前は良くてもなにかしらでもしかすると変わってしまった場合もあると思います
当人がタイミング法で行きたいのなら、とりあえずクリニックを変えてみて同じような意見を言われたらステップアップすればいいのではないでしょうか?🤔
うちは約6周期タイミング法でした(そのうち3ヶ月は無排卵🥺男性不妊が5周期目で検査しました😅)

はじめてのママリ🔰
不妊専門で働いてました!卵管造影などはされましたか?ステップアップするしないまだ悩んでるかと思いますが旦那さんの検査は絶対されたがいいと思いますよ🙌
妊活中かおり🔰
今はクリニックを変え、人工授精すっ飛ばして体外受精へ準備中です🥰