※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てに疲れ、感情的になってしまうことに悩んでいます。自分のキャパが狭く、子供より自分の気持ちを優先してしまうことが辛いです。

もう子育てから逃げたい。
もう疲れた。
イライラする。
子供に感情的にあたってしまう。
それで子供がすごい泣いて謝ってきた。
それがまた嫌になる。
子供の「ママー」に、もう呼ばないでくれって思ってしまう。

本当に自分のキャパが狭過ぎて、いつまで経っても母親になれない。
自分が大変ってなると、そのことで頭いっぱいになって子供より自分の気持ちを優先してしまう。

本当に嫌だ。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じです🥲
思い通りにいかないとイライラしちゃって、まだまだ自分も子供で余裕もないのに、母親向いてないなぁと度々思います。
ママママ言われるのしんどいですよね。
こんなに求めてくれる時期もすぐ終わっちゃうし当たり前じゃないと思っても、自分に余裕のある時しか優しく出来ません。
それでも毎日育児頑張ってて私たち偉いと思います!!!笑
明日もお互い頑張りましょう!
今日もお疲れ様でした。