
6歳の息子が水下痢を繰り返しており、病院に行くべきか悩んでいます。熱や嘔吐はなく、明日まで様子を見ますが、登園しても良いか教えてください。
6歳の息子が18時頃から水下痢が止まりません😭
30分に1回のペースでしてて、オムツも吸えないぐらいの量です😵💫
胃腸炎を疑ったんですが、園で流行ってる話は聞かなく‥オヤツに小さいリンゴのパックジュースを飲んだんですがそれだけでこんなに下痢しませんよね?😫
本人は障害児のためどこが痛いとかは言えないんですが夜ご飯は普通に食べてました😞
そのあとにも水下痢は出たんですが‥明日まで様子見て続くようなら病院行くんですがもし止まってたら登園してもいいんでしょうか?😱
ちなみに熱嘔吐無し、水下痢のみです😔
- マママ(6歳)

ミナママ
胃腸炎かもしれないですし、食中毒の可能性もありますね。うちの娘も去年サルモネラ菌に感染し、下痢がとにかく酷く大変な思いをしました。嘔吐は一切ありませんでした。娘以外の家族は、元気だったのでまさか!って感じでした。今日がひどいのであれば、しばらくお腹に優しいものを食べた方が良いと思うので私は止まったとしても明日はお休みさせますかね。

サナ
去年息子が年中の時全く同じ症状出ました💦突然水下痢が止まらず、まだ夜おむつしてた頃だったんですが吸えなくて漏れる漏れる💦当たるような物も食べてなく、園でも胃腸炎全く流行ってなくて。結局小児科で胃腸炎だと言われました🥲
止まってもしばらく軟便が続いたりし感染力も強いので、普通便が確認できてからの方が安心だと思います😊
-
サナ
小児科での検査はノロやロタその他胃腸炎を誘発すウイルスは検出されず、ただの胃腸炎でした💦
- 1月29日
-
マママ
さっき寝たんですが、明日様子見ようと思います😱
まだまだオムツボーイなのでまあ服も床もウンチだらけ‥🥲
寝てる間に出ちゃったらどうしよう、とヒヤヒヤしてます😩- 1月29日
-
サナ
分かります😂我が家は夜中発症だったので床も服も布団も、、😇とりあえずウイルス性胃腸炎だった場合を考え次亜塩素酸で消毒した方がいいかもです!
ちなみに水下痢は夜中3時頃〜7時頃で治まりました!- 1月30日
-
マママ
朝ご飯食べてまだウンチ出てないので通常に戻ったか確認取れてないんですが、胃腸炎の可能性まだありますかね🥲
- 1月30日
-
サナ
下痢の後はなかなかうんち出ないのあるあるです!息子も今回下痢のあとすぐには出ず普通便に戻りました!
朝ごはんも食べれて一旦落ち着いたなら様子見でも大丈夫かと思います😊症状だけ見たら小児科行っても胃腸炎かなーと言われる可能性高いです。私は去年胃腸炎だと思わず小児科行ったら言われました💦胃腸炎には薬ないので整腸剤くらいしか貰えないので、わたしは今回様子見しました。他に高熱とか嘔吐や水分取れないとかあれば受診した方が安心です☺️- 1月30日
コメント