※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
お仕事

職場の引き継ぎノートに私に関する不満が書かれていました。退職までの2日間、無視するか反論を書くべきか悩んでいます。どうしたらよいでしょうか。

職場の引き継ぎノートにわたしに対する今まで積もりに積もっていた事がかいてありました。多分他の店舗から移動してきた人が揉めさすようなことをいったみたいです。私に色々聞いてきていかにも私から言ったかのように言ってたみたいです。他の人情報です。その人にあーだこーだいうつもりもありません。知らないふりして仕事しようと思います。
私はあと2日で退職します。
だから書いたのかな?ともおもいます。私にも言いたい事があればノートに書いてとかいてありましたが何も書かずに無反応で帰りました。その方とは職場では時間が合わないので会いません。
どうしたらよかったのか、私も積もったものはあります。でも後2日だしめんどくさいとおもいました。
反論みたいなことを書けばいいのか、このまま無視で書かずに終わったほうがいいのか?みなさんどうおもいますか?

コメント

ママリ

私だったら面倒くさいので無視します😊
たぶん反応もらいたいから言いたい事があれば何か書いてって言ってきたのかな?と思います!
なので無反応でいて相手をヤキモキさせておしまいにします😊

  • りんりん

    りんりん

    また今日も書いてありました。
    辛いお言葉が。。
    無視します。なんか言い返そうかと思ったけど無視します。。

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    身に覚えがないとか謝らなくて良いことなら絶対無視で良いです!
    反応して欲しいだけなのでここで謝ったり何か書くと相手も勝った気になるので💦
    残りの勤務日数辛いかもしれませんが頑張ってください💦

    • 1月30日