
友達と似たような生活をしており、家のデザインまで真似されることを心配しています。どう対処すれば良いでしょうか。
とても困っていますどうしたらいいですか。
仲のいい友達がいるのですが、去年お互い妊娠しました。
私が先に出産したのですが、買う物買うものほとんど同じで車も同じ、子供の名前もそっくりです。
家を買うことを最近考え始めたのですがマンション派だった友達が家にしてもいいかなと思ってると言い出して…
このままだと外観や家の中まで同じにしてきそうで怖いです。嫌です。
自分が考え抜いて建てた家を真似して、そこに自分がいいと思ったところだけ付け足して。
どうしたらいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

こっこ
私の友達で、同じ感じでめっちゃ真似された挙句、自分がやりたかったことを先にやられた、といって大揉めし、10年以上の親友関係を断つことになっていました。
たぶん、今の距離感が近すぎるのだと思います。まずは少しずつ距離をとると良いと思います。家を建てようと思う、このようにしようと思う、というような情報は伝えず、真似されても良い話だけするようにしたら良いと思います。

みみみ
何を買うとか、そういう情報を提供しないのが1番かなと思います!

モリゾー🔰
子供の名前も…。そういう人は真似てる自覚もないし、むしろ自分のセンス!くらい思ってるのでめちゃくちゃ面倒です。嫌な気持ちわかります。
他の方も仰ってますが、とにかく情報は出さないか、真逆の情報を出すか、それかママリさんが家を買う時期を伝えた後に敢えて遅らせるか…。とにかくお友達に先にいかせることです。

まる子
執着なのか、大好きなだけなのかにもよりますね。もしかして、私によせちゃってる?って、聞けないですかね。難しいとは思いますが、出来たら平和に解決したいですね。
ちょっと怖いですね。

(๑•ω•๑)✧
居るんですよね、そういう人😓そしてその気持ち悪さというか嫌さって、された側しか分からないんですよね…
家の場所は、絶対教えない方が良いですよ💦近くに住まれたり、勝手に見に行って勝手に真似されたりしますから…
エリアも外観も内観も嘘を伝えた方が良いです…バレたらバレたで、私はこうしたかったんだけど夫が…ってご主人のせいにしましょ😅

ママリ
さすがに新しい家に案内してしまっているなら良いとこどりはされると思います。
全く真似されたなら、私のこと羨ましかったんだなぁと思えば良いと思いますし、真似された上にもっと良い感じのアレンジが入っていたとしたら、予算に余裕があったんだなぁと思えば良いと思います。
だけど、本当に幸せなのですかね。
暮らし方は家族それぞれです。
いくら気の合う友達でも、趣味が似ていても、旦那さんまで同じなわけないですし、仕事も子供の育ち方も性格も違います。
たぶん、他人を真似して建てた家なんて満足度低いですよ。
自分たちの暮らしに落とし込んで考え抜いて建てるから満足なだけで、真似たからといって羨ましい家になるとは限らないです。
実際、インスタで素敵な豪邸を見たところで、本当にその家で暮らしたいかと言われれば、「素敵だと思うけど自分の家が1番」ですしね。
あとなんだかんだ「個性的な家」があるとしても、ぶっちゃけ建物で3000万から5000万の家なんてほとんど似たり寄ったりです。
隣同士同じような建ち方をしている分譲地なんてありふれているので、注文といえど、若干異なるだけで、既製品の寄せ集めですし、ほぼ同じような家です。
気にしないのが1番ですよ。

はじめてのママリ🔰
「夫が転勤になる可能性も出てきて、家を買う話は一度白紙に戻した」とかテキトーに言っておけばいいと思います😂
そして、彼女と距離を置いたらどうですか?

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!
とりあえず距離を置いて情報は言わないで置くことにします、、、!
コメント