
夫に相手にされない寂しさを感じています。育児中で自分の時間が欲しいのに、主人からは寄り添えないと言われました。産後のレスも続き、元彼との関係を思い出すことがあります。産後の寂しさをどう埋めているか教えてください。
夫に相手にされない寂しさは
どこで埋められますか?
現在2人育児中で下の子完母で
ここ数日まともに寝れないので主人に
たまには2人見て欲しい
自分の時間が欲しいし休みたいとLINEて伝えました。
私が泣いてしまったのと強く言ったように聞こえたのか
子供は見るけど私には寄り添えないと言われました。
主人の育休も無くお互いの実家が遠方なので頼る事なく
たまに一時保育やシッターを使わせて貰ってますが
それでも大変だと感じてます。。
頑張ってるねとか感謝の気持ちがあれば救われるのに。
2人目産後レスも続いてます。
別部屋で寝てるから仕方ないけど
求められないしハグもいつも私からです。
感謝もされず寄り添えないと言われてレスで寂しいです
子供産まれる前に戻りたいって思います。
物すごく優しかった元彼と結婚してたら寂しくなかったのかなとか思います。
産後寂しい思いしてる方居ますか?
どこで心埋めてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

なつ
旦那さんはどうして寄り添ってくれないんでしょう?泣くほど我慢して辛くてやっと伝えたのに。ありがとうの一言があれば違いますよね。わたしは、自分からありがとうたくさん言いました。子どものぎゅーと、旦那のぎゅーは、違いますよね。

はじめてのママリ🔰
うちは産後8ヶ月位から月一位であったのですが、その後7ヶ月経ってまたレスになりました。本当はその月一も嫌だったみたいでショックを受けまだ立ち直れていません。心を埋めることは諦めました。ショックで毎日胃がムカムカしています。
私も産まれる前に戻りたいって思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
生まれる前に戻りたい、、めちゃくちゃ分かります。
月1も嫌だったのは何故でしょうかね??私も自分から誘って無理矢理みたいなのも嫌なので我慢してます。
子育てで孤独なのに旦那に相手にされないなんて
本当に寂しいですよね。- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
子供がいつ泣くか分からないから落ち着かない、疲れていると言われました。。。
無理矢理しても意味ないどころか惨めになりますよね。。- 2月2日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
どうしてでしょうか、、恐らく泣いたり病んだりした人の相手が出来ないんだと思います。
私だって常日頃病んでる訳じゃないのに🥲
あと主人は私が色んな事でわざわざありがとうと伝えるのもうざいみたいです。
本当にそれです🥲
子供も愛してるけどパートナーからの愛が欲しいです😢