
夫との喧嘩が増え、信頼関係が揺らいでいます。体調不良の日に夫が風俗に行ったことが発覚し、嘘をつかれたことが悲しいです。GPSアプリを導入しましたが、夫は監視を嫌がり、状況が悪化しています。気持ちを切り替える方法を知りたいです。
夫と最近喧嘩が増えました。
夫婦仲も冷めてきている気がするので、愚痴と思って聞いていただきたいです。
一番の原因は、私が体調不良でこどもを1人でみていた日に夫が仕事と偽って風俗に行っていたことです。
何故わかったのかというと、夜に隠れて夫のスマホを見てしまい、写真に女性の手とタバコが写った1枚に違和感を感じ、職場でも家でもない場所で撮影されたものだとわかり 色々調べた結果わかりました。
夫に聞いたら、はじめは『仕事だった』と嘘をついていましたが、色々な証拠から白状しました。
それから、ギクシャクしています。
仕事と偽って実は休みだった、というのが今回が初めてではなく 正直信用できないのです。
風俗にいった事実よりも、嘘をつかれていたことが何より悲しく、信用できないためにGPSアプリをインストールしてもらいました。しかし、今度は私に黙ってGPSアプリを仕事用携帯に移行させたり、何も言わず消していました。
夫は、『監視されるのは嫌なんだ!嫌だ嫌だ!』
と子どものように半ギレ。わざわざ私から離れて
嘘をついてまで外で遊んだり 体調不良をわかっておきながら風俗を利用したり もう夫がわかりません。
別に、私が仕事だろうが休みだろうが 1人で遊んでくれて構わないのです。本当のことを言ってくれればいいのに。
風俗いくなら、その事実を知らないままセックスしてしまったら 自分はリスクを知らずに過ごすことになります。
逆に、夫がGPSを入れないなら自分も風俗を利用する、と言ったら かなり嫌がられました。
夫は、GPSを使われることも私が風俗に行くことも嫌で、
好きにしたいようです。
疲れました。
離婚することは今のところ考えていないので、離婚すればいい等のコメントは控えていただきたいです。
自分の気持ちを切り替えるにはどうしたら良いでしょうか…。
- めい
コメント

はじめてのママリ
うーん。
ママリさんが体調不良で大変なのに、子供の面倒見ず、
休みなのに嘘ついて風俗って、、、
それでもってGPS嫌だとか、、、
人様の旦那さんですが
本当に最低だと思います。
離婚を考えてないなら
もう黙って目を瞑るしかないかと。
好きにさせるしかないと思います。
共働きならATMにはなれないし、産んだ覚えのない息子ですね。
もう割り切って好きにしてーって吹っ切ることが一番かと!首を絞めればしてるほど嫌がり反抗しようとするから好きにさせて、その代わり旦那さんとは身体の関係は持たずに必要最低限のみ会話するくらいですかね。
夫婦仲は冷め切ってしまいますが、イライラもせず喧嘩することもせず、一番いいかと

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ気持ちわかります。
離婚は考えられないけど本当にショックですよね。
私も3・4日前に夫の携帯をみて、出張中に付き合う前のセフレに連絡をとっていたことを知りました。それは未遂で終わっていたようですが、他にもあるんじゃないかと疑ってますしあったと思っています。
また、時期を見ると妊娠中でした。本当にショックすぎて、離婚も考えましたけど子供がいると難しく離婚はしないことにしました。
逆ギレされる意味がわからないです。裏切っといて…
正直一度失った信用は簡単には戻せないです。
今も飲みに行っていますが、逐一どこにいるなど送ってもらっています。
連絡途絶えることを許してないです💦
-
めい
コメントありがとうございます。そうですね、一度裏切られてからは その人の発言に不信感を持つようになり 会話を楽しめなくなりました。
自分のせいで疑われているのに、私が『ストーカーみたいで怖い。監視されてる。』と悪者になれています。
そりゃ普通ならGPS要らないよ。気にもしないよ。でもあなたが嘘つくからじゃん…。
といっても、私の言葉を聞こうとしないので もう言うのも疲れて 会話自体が意味のないことのように思えてきました。
子どもがいるので、離婚も簡単ではないです(-。-;- 1月30日

はじめてのママリ🔰
私は完全に家庭内別居です!相手がどんな行動してようが、嘘ついてようが、全く気にならなくなりました(元はめちゃくちゃ気にしいです)。とにかく期待しない、関わらない、相手を1人の人間と思わない事です!興味がなければある程度のお金の範囲でやってくれたら何の感情もわきませんよ!その境地まで少し時間はかかるかもしれませんが…離婚は考えてないという事なら、メンテに手間がかかるお金稼いでくるマシンだと思って置いておくしかないですね😅
-
めい
コメントありがとうございます。
自分もママリさんのように吹っ切ることができれば ストレスも減るんでしょうね…。まだ傷は癒えずしばらく落ち込みそうです。
お金マシン(ATM)と納得できるようになるまで耐えようと思います。- 1月30日
めい
コメントいただきありがとうございます。その後、1人で考え離婚もよぎりました。夫に、お互いに幸せになれない関係なら 別れることも考えようと伝えました。
夫は何も言わずに寝ている様子でした。
今朝は、子どもが起きても自室に閉じこもり 顔を合わせずに仕事に出て行きました。
夫は喧嘩すると閉じこもるタイプなので、私もあえて何も言わず近づかず今仕事してます。
酒やタバコが私は嫌いで、夫に制限したり 今回のGPSの件もあって 私は夫の自由を奪っているのではないかと思うようになりました。
この人は、1人でも好きなように生きたい人なんだと。
夫のことは好きです。でも、夫は私のことがもう好きではないようで辛いです。普段から冗談のように ブサイク、ハズレ妻だと言われて自分も笑って返していましたが 内心楽しくはありません。
夫と私は、価値観が違うし、大事にしたいもの(家族or自分)のベクトルに差があるし、疲れています。
動物園に3人で遊びに行っても、夫は『休みの日なのに仕事よりつらい』『もう帰ろう』『今日の動物園しょぼかったね』(私が決めた)等 楽しくなさそうでした。
一緒に楽しめないのも 寂しいです。
すみません、愚痴が多くなってしまいました。割り切る努力をしたいと思います。
はじめてのママリ
なるほど。
そもそもの価値観が違いすぎますね💦
家庭を大事にしたいママリさん
自分を優先したい旦那さん。
私には分かりませんが、
それでも何かお互い惹かれ合って結婚したんですよね。価値観が合わなくてもそれを超える何かあるから結婚したんだと思います。
一緒にいると落ち着くとか。
お子さん生まれる前はうまくいってましたか??
もしうまくいってたなら、子供が産まれてママリさんはもちろん子供優先になり、
旦那さんは2番目みたいになりますよね。それが嫌で振り向いて欲しいのかなとも思いました。
風俗とかも構ってくれないからそんなことしてるのかな?
男性って結婚したら妻は全てお世話してくれると勘違いしてる人いますよね。
子供の世話とかも2人の子だからやるのが当たり前なのに、やらなかったり。
旦那さんが子供産んで変わってしまったなら
もう少し様子みるべきだとは思います。
動物園の話悲しいですね。
子供連れて出かけるって本当に大変ですよね。
でも子供の楽しい顔見ると来てよかったってなります。どんな場所でも子供が楽しければ私も嬉しいです。
旦那さん、お子さんの面倒はみてくれるんですか?
めい
今日はこどもが熱をだし、保育園に呼ばれて仕事早退しました。
夫が帰宅してから、話しかけても『なんだよ。』と話にまともに応じず不機嫌なままです。
いつもはママ寄りな子どもも、パパがいい、ママあっちいって!とパパの方ばかり行くので
寝かしつけは子ども希望で夫に任せました。
正直、夫はもう私のことが嫌いか愛が冷めているんだと思います。会話に応じず、自分が変わることもせず、不機嫌なのでものすごく疲れます。
ママとパパどっちがいい?と聞く夫が腹立たしいですし、結果
『パパ!ママあっちいって!』と言われてしまい 面目ないです。
そう言われてはじめて重い腰を上げて寝かしつけに入るんです。子どもが自分がいいというなら仕方ないと。
子どもの面倒はみてくれます。
ですが私の存在はないものとしています。
以前に離婚を切り出した時、私とは離れたいけど子どもとは離れたくないと言っていました。
私は自分に自信がないです。
ただ3人で幸せに暮らしたかったのに、私が悪いのでしょうか…。嘘をつかれて、風俗に行かれて、それでもGPSを執拗に迫った私が悪いのでしょうか…。
子どもは普段パパ好きー!って感じではないですが意外と懐いてます。
はじめてのママリ
なるほど、、、
旦那さんになぜか懐くんですね。
きっと遊んでくれる時は遊んでくれるからですかね。
レアキャラ人気ですよね。
うーーん、
なんかお子さんがそこまで言うとママとしては本当に悲しいですよね。
実際は裏ではそんな態度の旦那なのに懐くなんて。知ってれば懐かないだろうに。
そうですよね。
ただ幸せな家庭を築きたいだけなのに。
旦那さんと話し合いたくても話あえないんですよね?
本当に旦那さん子供ですが、
ママリさんが旦那さんを導くしかないと思います。
もう下に出るしかないです。
ママリさんは悪くないけど、
謝り続けて旦那さんの機嫌をとるしかないです
めい
返信遅くなり申し訳ありません。
その後話し合い、何となく納まりましたが 今日も夫は子どもと私を家に置いて22時まで帰ってこない予定です。
私はここ数日泣いてばかりでしたが、離婚せずに我慢し 夫のことを『無償で家と食事を提供してくれ、養育費まで払ってくれる赤の他人』と思うことにしました。
するととっても楽になりました。
なんて恵まれてるんだとさえ思えました。
離婚すれば相手は無傷、
こっちは余裕がなくなり 必死に働き子どもとの時間が減り当たりも強くなり…という構図が想像できたので
離婚はせず、期待しないことにしました。
ご返信いただき、ありがとうございました🙇♀️