※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jamjam
お仕事

保育補助として働いていますが、職場の卒園式と我が子の卒園式が同じ日に重なってしまいました。職場の卒園式には出ると伝えており、役割も決まっています。今さら職場の卒園式を欠席するのは迷惑でしょうか。園長や先生方にどう思われるか心配です。

保育補助で働いています。見事に職場の保育園の卒園式と我が子の通う園の卒園式がかぶってしまいました…
職場の園の卒園式には出られると伝えていてもう卒園式当日の役割分担も会議で決まってしまっています。

今日娘の通う保育園の先生に卒園式いつか聞いたら職場の卒園式とまさかの同じ日でした…🥲
今さら職場の方の卒園式には出られないなんて迷惑ですよね💦園長や先生方から嫌な顔されるでしょうか…


コメント

3姉妹ママ☆.

ちゃんと確認しといてよとは思われそうですが、しょうがないですしね💦
とりあえず早く相談するしかないですね😅💦

  • jamjam

    jamjam

    本日園長や主任、主担任の先生方へお伝えしました💦子どもさん優先で大丈夫だよ!と言ってもらえましたが、私の確認不足で申し訳ない気持ちでいっぱいです🥲今後は行事日程をきちんと確認するように心掛けます😭

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

年間予定等で決まっていなかったのでしょうか??とは思ってしまいます…
私も元正規保育士、現在保育補助です。
当日は他の職員の方もいるかと思うので代わりに役割してもらえる方もいるのではないでしょうか?
とにかく早めに相談することが大事かなと!いやな顔はされるかもしれませんが…(保育現場、必ずこう言う方はいるかと思いますが、もう気にしないこととします。笑 )

  • jamjam

    jamjam

    本日園長や主任、主担任の先生方へお伝えしました💦子どもさん優先で大丈夫だよ!と言ってもらえましたが、私の確認不足で申し訳ない気持ちでいっぱいです🥲今後は行事日程をきちんと確認するように心掛けます😭

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫だったようでよかったです!でも私は別の園で補助にってから以前と違い行事の日程わからなかったりするので、私も気をつけようと改めて思いました😖

    • 1月31日